週単位の成績」カテゴリーアーカイブ

2018年6月11~15日の収支

今週の収支です。

今週は-37万円(運用資産比-1.48%)
月初から-123万円(運用資産比-4.92%)
年初から+114万円(運用資産比+4.56%)

今週もなかなか厳しいマイナスの一週間となりました。持ち直してくれるのか気になるところです。システムの方の改良は、一日1ルールのペースで進んでおり、1/3くらいのルールに多少の修正を加えて、直近の成績が改善するようにしています。ルールの条件を厳しくする方向と言うよりは、条件を一部変更するような方向で修正を加えています。検討すればするほど、新しい発見はあるものですね。うまく利益に繋がるといいのですがどうなるでしょうね。

 

※週の収支と日々の収支間には若干の誤差が生じることがあります。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。

 

2018年6月4~8日の収支

今週の収支です。

今週は-96万円(運用資産比-3.84%)
月初から-86万円(運用資産比-3.44%)
年初から+150万円(運用資産比+6.00%)

なかなかきついマイナスの週となりました。そして来週ももっと掘削する予定なのが頭が痛いです。新興が下げてきているのである程度はこうなっても仕方がない面もあるのですが、それにしてもひどすぎます。

そんなわけで、一部のルールを改良した新バージョンで来週から望みます。まだ、改良ネタはあるので、随時更新をしていく予定です。

※週の収支と日々の収支間には若干の誤差が生じることがあります。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。

 

2018年5月28日~6月1日の収支

今週の収支です。

今週は-13万円(運用資産比-0.52%)
月初から+10万円(運用資産比+0.40%)
年初から+247万円(運用資産比+9.88%)

3週連続のプラスで、ひょっとしたら上昇の波がようやく来たかと感じていましたが、今週はマイナスで連勝は一旦ストップです。ただ、金額的にはさほど大きな負けでもなく、グラフで直近4週くらいを見るとプラスの流れが続いているようにも見えます。

とりあえず、年初から+300万円を安定して越えてくれば、再び上昇の波に乗り始めたような感じになりそうですので、来週はもうひとがんばりして欲しいところです。

 

※週の収支と日々の収支間には若干の誤差が生じることがあります。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。

 

2018年5月21~25日の収支

今週の収支です。

今週は+53万円(運用資産比+2.12%)
月初から+45万円(運用資産比+1.80%)
年初から+260万円(運用資産比+10.40%)

今週は、久しぶりに日経平均が週単位でマイナスとなりました。下落幅も600円近くと最近の動きの小さい相場の中では比較的大きな下げでした。

そんな中、私のシステムはシグナル数、約定数も増えて、わりと攻めの姿勢で臨んで、運良くある程度のプラスとなりました。日経平均の軟調に合わせて、新興株に物色が行くようになったのでしょうかね。ようやく、システムがようやく機能し始めているようにも見えますが、資産はまだ横這い圏を脱している訳でもないので、喜ぶのは早い気はします。

今月も残すところあと4営業日です。月間収支もまだマイ転の危うさもある水準ですが、なんとか、プラスはキープしたいですね。

 

※週の収支と日々の収支間には若干の誤差があります。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。

 

2018年5月14~18日の収支

今週の収支です。

今週は+14万円(運用資産比+0.56%)
月初から-8万円(運用資産比-0.32%)
年初から+207万円(運用資産比+8.28%)

先週の週間報告をするのをすっかり忘れていました。先週は-44万円と散々な結果でした。そして今週はなんとかプラスでしたが、月間収支はマイナスで推移しています。

このまま行くと3ヶ月連続の横ばい傾向となりそうで、ちょっと嫌な感じです。まあ、大きくマイナスになっていないだけ救われていますが、それにしても短期間勝てないのは仕方がないのですが、長期化は問題視するべきでしょう。

※週の収支と日々の収支間には若干の誤差が生じることがあります。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。

 

2018年5月1~2日の収支

今週の収支です。

今週は+22万円(運用資産比+0.88%)
月初から+22万円(運用資産比+0.88%)
年初から+237万円(運用資産比+9.48%)

ゴールデンウィークということで、たったの2営業日しかない一週間でしたが、運良く2連勝できて比較的好調でした。しかし、今年の収支の推移としては、2月から続いている横ばい傾向の中にいます。早いところ、ここをブレイクしていきたいところです。

※週の収支と日々の収支間には若干の誤差が生じることがあります。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。

 

2018年4月23~27日の収支

今週の収支です。

今週は-38万円(運用資産比-1.52%)
月初から-4万円(運用資産比-0.16%)
年初から+215万円(運用資産比+8.60%)

週初にエムアップの空売りで大きく負けてから、あとは方向感のないトレードが続いて今週の収支は大きくマイナスです。

システムを構成するルールを詳しくチェックしたわけではありませんが、ここのところの感触としては、空売りがわりと負けている傾向がありそうです。後は、勝ったり負けたりを繰り返して横ばいという具合でしょうか。

ルールの見直しが緊急で必要な気はしていませんが、それにしても2ヶ月も低迷しているのも何なので、弱いルールから少々てこ入れをしたいような気にはなっています。暖かくなってきて、毎日遊んでいましたが、一ヶ月ぶりに少し検証作業を開始しますかね~。

※週の収支と日々の収支間には若干の誤差があります。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。

 

2018年4月16~20日の収支

今週の収支です。

今週は-6万円(運用資産比-0.24%)
月初から+33万円(運用資産比+1.32%)
年初から+253万円(運用資産比+10.12%)

月間収支が一時的にマイナスになるなど、変動の激しい週でした。統計的な優位性が薄れている時期なのか、週間ベースでは先週に引き続き小幅なマイナスとなりました。

資産がいっこうに増えず、横ばい傾向になっています。大きなマイナスになっていないだけありがたいのですが、それにしてももたついていて、なぜ?と考えたりしています。

現在、機構が良いので外出して遊んでいることが多いのですが、これから暑くなったり、雨期に入ったりするので、ボチボチシステムの改良もやろうかと考えています。

 

 

※週の収支と日々の収支間には若干の誤差が生じることがあります。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。

 

2018年4月9~13日の収支

今週の収支です。

今週は-9万円(運用資産比-0.36%)
月初から+40万円(運用資産比+1.60%)
年初から+259万円(運用資産比+10.36%)

今週は、若干のマイナスとなりました。外国人が売りから買いに転じてきているようで、大型株が比較的好調でしたが、一方で新興株への興味が薄れて来ているのか、動きが悪くなってきているようです。新興がダメだとなかなか利益は上げにくくなります。短期間に20%を越えるような下げの銘柄を結構拾ってしまいましたが、その割には被害が少ないのでラッキーという気もしています。

最近、スイングでの仕掛けが増えてきています。上昇相場が来る動きになりつつあるようなのですが、シリア情勢次第で一変するかもしれないので利益になってくれるのかはわかりません。

 

※週の収支と日々の収支間には若干の誤差が生じることがあります。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。

 

2018年4月2~6日の収支

今週の収支です。

今週は+49万円(運用資産比+1.96%)
月初から+49万円(運用資産比+1.96%)
年初から+268万円(運用資産比+10.72%)

日中貿易戦争関連に振り回される一週間でした。その余波で火曜日には-50万円と結構きつい負けをして、今週はドローダウンをさらに大きくしていくのかと焦りましたが、他の曜日でコツコツと利益を出せて、終わってみればそこそこいい形でプラスとなりました。

NYダウは、金曜日に大きく下げた影響で、月曜日の日経平均はまたガツンと下がって始まりそうです。来週も乱高下の一週間になるのでしょうかね。システムには、今週と同じようにうまく立ち回ってほしいところです。

※週の収支と日々の収支間には若干の誤差があります。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。