今週もお疲れ様でした。今週の収支です。
今週は-25万円(運用資産比-1.00%)
月初から+23万円(運用資産比+0.92%)
年初から+49万円(運用資産比+1.96%)
先週のドカン分の敗戦処理が思うように進まず、すぐに新たなババを引いてしまう苦しい展開の一週間でした。日経平均は高値追いで確かに上昇相場に入っているのですが、新興が過疎で動きがとても悪い状況が続いています。ここまでバラバラな動きというのも珍しいのではないかと思います。
それならば、新興への仕掛けをやめればいいのではと考えてしまいますが、ボラは新興の方が大きい傾向があるので、長期的な視点で見るとなかなか新興主体の仕掛けはやめにくいのが現状です。
2月もあと一週間ですが、ここら辺でガツンと利益を伸ばしたいものです。
(追記)
ここで、グラフの実際の資産の最終金額(=年間収支のはず)と、実際の年間収支に乖離があるのを発見しました。調べてみたら、エクセルのデータに削除し忘れたものが残っていて、誤って加算されていました。訂正したものを掲載します。
実際の収支と、バックテストとの乖離がやや大きくなってきています。主な原因は売り禁で実際には仕掛けられなかった銘柄があるからです。20万円クラスの利益になったはずのものが少なくとも2銘柄あり、これだけで40万円の機会損失です(涙)。
※週の収支と日々の収支間には若干の誤差があります。
←応援のクリックをお願いします。