今週の収支です。
今週は+8万円(運用資産比+0.32%)
月初から+135万円(運用資産比+5.40%)
年初から+253万円(運用資産比+10.12%)
金曜日に稼ぎ頭の2銘柄まさかの大幅GDでマイナスとなり、今週の収支のプラス分大分削ってしまいました。それでもなんとかプラスはキープできました。選挙前だからなのか、どうも動きが期待とは違う方向になることが多くてやりにくい一週間でした。
※週の収支と日々の収支間には若干の誤差が生じることがあります。
今週の収支です。
今週は-8万円(運用資産比-0.32%)
月初から+127万円(運用資産比+5.08%)
年初から+246万円(運用資産比+9.84%)
世界的には上昇局面のような一週間でしたが、私は急落警戒でポジは小さくほとんど様子見の一週間となった。そのおかげで木曜日の大きな下落の日には無傷で済んだが、順張りの調子が今ひとつで今週は若干のマイナス。
来週は選挙前でイレギュラーな動きも予想されるので、慎重に行きたいところです。
※週の収支と日々の収支間には若干の誤差が生じることがあります。
今週の収支です。
今週は+25万円(運用資産比+1.00%)
月初から+135万円(運用資産比+5.40%)
年初から+253万円(運用資産比+10.12%)
今週後半辺りから、急に勝てなくなりました。シグナル自体が少ないのですが、仕掛けても思惑とは違う動きです。一時的なものであって欲しいところです。
※週の収支と日々の収支間には若干の誤差が生じることがあります。
今週の収支です。
今週は+106万円(運用資産比+4.24%)
月初から+110万円(運用資産比+4.40%)
年初から+229万円(運用資産比+9.16%)
今週も好調が続いています。相場の方は岸田ショックということで記録的な下落のようですが、売り、買いともにいいタイミングで売買できていている印象。この先、米金利上昇、中国不動産問題でさらなる下落もあり得るので、うまく利益が出て欲しいところです。
※週の収支と日々の収支間には若干の誤差が生じることがあります。
お疲れ様でした。9月のサマリーです。
9月は+145万円(運用資産比+5.80%)
年初から+118万円(運用資産比+4.72%)
時間が過ぎるのは早いですね。今年も残すところあと三ヶ月です。
9月はルールを変更していないが、夏頃不調だったのが嘘のように買いも売りも決まるようになってわりといい感じの一ヶ月でした。この調子で年末まで行って欲しい。