お疲れ様でした。1月のサマリーです。
1月は+26万円(運用資産比+1.04%)
年初から+26万円(運用資産比+1.04%)
年末から年始にかけて相場の楽観ムードをにおわせる記事をたくさん見かけた気がしますが、実際は下落続きで2014年のスタートとよく似ていました。私のシステムはシグナル数、仕掛け数共にとても少なくて寂しい感じでしたが、前半は、守りの姿勢で下落につきあわずに済みました。
そして、スイス通貨ショックで為替相場が大きく揺れましたが、これに関しては運良く特に被害を受けずに済みました。後半はECBの金融緩和が影響したのか、ようやく外人の買い?らしき動きが出てきて、相場も上向き始めてきているのではないかと感じています。ただ、個人投資家が中心の新興市場は、やや低迷気味でしょうか。今後、東証一部を追いかけてくれるのか、それとも低迷し続けるのか気になります。
私のシステムは、後半にようやく動き出しましたが、月末にかけては収支が乱高下しているものの、長い目でみれば上に向かい始めていると思っています。1月の収支は、わずかなプラスでしたが、一応プラスでしたのでホッとしています。2月はもうちょっとがんばって欲しいところです。