週単位の成績」カテゴリーアーカイブ

2017年6月19~23日の収支

今週の収支です。

今週は+111万円(運用資産比+4.44%)
月初から+153万円(運用資産比+6.12%)
年初から+130万円(運用資産比+5.20%)

先週は大きく負けたので、今週はそれをどれだけ取り戻せるかがポイントでしたが、結果的には40万円程度超える勝ちとなりました。しかし、これはIPO銘柄分46万円の特別な利益が貢献しているためで、純粋にシステムトレード分だけで計算すると、数万円のマイナスです。まあ、この程度のマイナスなら誤差の範疇で、すぐにでも取り戻せるでしょう。

今週は後半から、これまで絶好調だった新興銘柄が崩れはじめて、利益を伸ばせませんでした。そして金曜日にはマザーズ指数も大きく崩れました。久しぶりにみる下落でしたが、まだ、結構底堅い感触もあります。来週は、この流れに左右されそうですが、なんとかプラスを維持できたらいいと思っています。

※週の収支と日々の収支間には若干の誤差があります。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。

 

2017年6月12~16日の収支

今週の収支です。

今週は-70万円(運用資産比-2.80%)
月初から+42万円(運用資産比+1.68%)
年初から+18万円(運用資産比+0.72%)

月曜日に大きく負けて、すぐに挽回できるだろうと考えていましたが、結果的には今週はそんなチャンスはなくて逆に傷を広げる展開となりました。仕掛け銘柄数はそんなに多くはなかったのですが、勝てる銘柄になかなか巡り合わせられませんでした。

米国株も何となく上値が重いし、これまでの上昇相場も一服感もあるので、相場の変化が気になるところです。そろそろシステムの方も変化に適応してくれることを期待しています。

※週の収支と日々の収支間には若干の誤差があります。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。

 

2017年6月5~9日の収支

今週の収支です。

今週は+67万円(運用資産比+2.68%)
月初から+112万円(運用資産比+4.48%)
年初から+88万円(運用資産比+3.52%)

ルールの大幅改変が良かったのか、それともただ新興祭りが来ているのか、おそらくは後者だと思っていますが、今週もしっかりと利益を積み上げることができました。低迷している今年の成績もようやく上向きに変わりつつあるようです。

来週もこの調子で続いて欲しいものですが、金曜日のNASAQの下落がちょっと大きめですね。日本株にも波及の可能性もありますね。まあ、それはそれでしっかりと押し目を拾えればいいのですが・・・。

※週の収支と日々の収支間には若干の誤差があります。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。

 

2017年5月29日~6月2日の収支

今週の収支です。

今週は+88万円(運用資産比+3.52%)
月初から+44万円(運用資産比+1.76%)
年初から+21万円(運用資産比+0.84%)

おや?昨日の私の集計に間違いがあったらしく、週の成績が昨日時点より14万円くらい少なくなっています。この記事の数値が正しいようです。

というわけで週の収支100万円越は幻でしたが、それでもまずますのプラスとなりました。そして、そして年間収支もようやくプラスになりました。時間がかかりすぎですね。このまま、またマイナスに沈まないように祈っています。

 

※週の収支と日々の収支間には若干の誤差があります。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。

 

2017年5月22~26日の収支

今週の収支です。

今週は+9万円(運用資産比+0.36%)
月初から-38万円(運用資産比-1.52%)
年初から-67万円(運用資産比-2.68%)

先週の収支が大幅なマイナスで、今週もマイナスを日々重ねて2週連続になるかと思われていましたが、金曜日になんとか挽回してプラスになってくれました。

5月からシステムを大きく刷新して、うまく行っていれば、資産は横ばいから右肩上がりになっていくはずですが、今のところ下がっています(^^;;;まあ、システム通りに行けば長期的には上がっていくだろうとは考えていますが、売り禁、逆指し値のスリッページなど、不確定要素もあるので注意深く観察が必要だと思っています。

※週の収支と日々の収支間には若干の誤差があります。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。

 

2017年5月15~19日の収支

今週の収支です。

今週は-63万円(運用資産比-2.52%)
月初から-47万円(運用資産比-1.88%)
年初から-76万円(運用資産比-3.04%)

今週は大きく負けました。NYダウの急落のタイミングが悪かったとかの要素もあるのですが、個々のルールの不調が目立っています。

5月より大幅なルール刷新を行い、リスクも以前よりは取っているので短期間の収支が大きく振れるのは覚悟しているのですが、負ける方に振れるのはいつもながら辛いですね。慎重に様子を見ながら、問題点を考察したいと思います。

※週の収支と日々の収支間には若干の誤差があります。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。

 

2017年5月8~12日の収支

今週の収支です。

今週は-6万円(運用資産比-0.24%)
月初から+16万円(運用資産比+0.64%)
年初から-13万円(運用資産比-0.52%)

今週はマイナスで、GW期間中の売買ルール改良が早速効果が表れました~という訳には行きませんでした。しかし、仕掛けの回数は以前よりは増えており手応えはそこそこにあります。一つ間違えると、ズルズルと負けが積み上がってしまいそうですので、いつもよりも注意を払って現在の動きを観察していますが、今のところは納得できる気がしています。

相場が全体的に強いので、空売りではわりと苦戦している傾向が続いています。まあ、これは仕方がないかなと思っています。

年初来からの収支プラ転まであと少しです。なんとか今月中にはプラスさせたいものです。

※週の収支と日々の収支間には若干の誤差があります。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。

 

2017年5月1~2日の収支

今週の収支です。

今週は+22万円(運用資産比+0.88%)
月初から+22万円(運用資産比+0.88%)
年初から-7万円(運用資産比-0.28%)

GW期間中と言うことで、2営業日しかありませんでした。そんななかで大きな利益を上げてくれた銘柄を掴んだおかげでプラスで終えることができました。年間収支も、あと少しでプラスになりそうです。

休みの期間中は、バックテスト、バックテストで過ごしました。順張りルールを中心に改良を行っていました。これから、その成果が出てくれるか注目しています。そんな訳で明日からがちょっと楽しみです。

 

 

※週の収支と日々の収支間には若干の誤差があります。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。

 

2017年4月24~28日の収支

今週の収支です。

今週は+10万円(運用資産比+0.40%)
月初から+9万円(運用資産比+0.36%)
年初から-29万円(運用資産比-1.16%)

今週は、フランス大統領選挙無事に通過、北朝鮮の問題が影響していたようですが、相場全体的にはリスクオンのムードだったようです。私のシステムは、急激な上昇を受けて空売りの仕掛けがそこそこに入りましたが、苦戦していました。とはいえ、なんとかかろうじてプラスで終えられてラッキーという感じです。

現在、新ルールの開発をしています。これがなかなか簡単にはいきませんね。

※週の収支と日々の収支間には若干の誤差があります。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。

 

2017年4月17~21日の収支

今週の収支です。

今週は+3万円(運用資産比+0.12%)
月初から-1万円(運用資産比-0.04%)
年初から-39万円(運用資産比-1.56%)

ここのところ、相場全体の下落傾向が続いていましたが、その中で発生して含み損を損切りで一気に解消する週となりました。そのため、確定損益はわずかなプラスで終えましたが、保有株が健全化?したので、わりと満足のいく一週間でした。

依然、月間、年間収支はマイナスですが、プラス浮上もようやく視野に入ってきました。

今年に入ってから、低ボラ相場でシグナルの発生も少なくて、なかなかポジションを組みにくい傾向が強かったのですが、ここへ来て相場の傾向が変わってきつつあるような気がします。同時に、ルールも強化しているので、今後はもうちょっと利益を積み上げられるのではないかと思っています。

※週の収支と日々の収支間には若干の誤差があります。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。