週単位の成績」カテゴリーアーカイブ

2016年6月27日~7月1日の収支

今週の収支です。

今週は+19万円(運用資産比+0.76%)
月初から-15万円(運用資産比-0.60%)
年初から+194万円(運用資産比+7.76%)

今週の日経平均は、なんと5連騰。そんな中、私のシステムは先週末の暴落分を埋め、今週の収支はなんとかプラスで終えることができました。イギリスのEU離脱の方向性が見えない中、相場の方はショックを吸収して、逆に金融緩和ムードで株価が上がっていく国まで出てきているような流れです。国内においても参議院選挙を控えていることもあり、とりあえずあと一週間は株価も何か好材料が出ることを期待して、底堅く推移するのではないでしょうかね。

システムの方には、半年ぶりくらいに新しいルールを導入しました。逆張り買いの強化ばかりをしてきましたが、今回は逆張りの売りルールです。成績はパフォーマンス、安定性共に買いルールと比べると見劣りする面もあるのですが、システム全体の安定性には貢献するはずですので、導入を決めました。これで、少しは、成績の横ばい傾向が改善すると良いと思っています。

cp160702

※週の収支と日々の収支間には若干の誤差があります。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。

 

2016年6月20~24日の収支

今週の収支です。

今週は-11万円(運用資産比-0.44%)
月初から-25万円(運用資産比-1.00%)
年初から+175万円(運用資産比+7.00%)

今週は、ブレグジットと神の手(笑)に振り回されたような一週間でした。先週末の神の手ショックでブランジスタが、二日連続のストップ安ののち損切りになったのが効いています。そして、ブレグジット前と言うことで、相場は乱高下しましたが、木曜日まではその恩恵を多少受けていたのですが、金曜日に、日経平均が歴代9位となる、1300円近い下落となり、現在縮小しつつあった含み損が、また逆戻りになってしまいました。まあ、これは一時的なものと考えているのでさほど心配はしていませんが、来週はその影響で収支が大きく変動しそうです。なんとか、月末の逆転ホームランに期待したいですね。

cp160625

※週の収支と日々の収支間には若干の誤差があります。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。

 

2016年6月13~17日の収支

今週の収支です。

今週は-49万円(運用資産比-1.96%)
月初から-14万円(運用資産比-0.56%)
年初から+186万円(運用資産比+7.44%)

日経平均は一週間で700円、マザーズ指数は200P下げ、結構キツい下げの一週間となりました。逆張りの買いの仕掛け中心でこの相場に臨みましたが、リバウンドの力は弱くて週の収支はそれなりに大きくマイナスとなりました。

まあ、とりあえずは、この程度の損失で済んでいて良かったと言う気分でしょうか。ここまで来ると、さらに大きな下げも十分にあり得ると思います。早くこの危機を乗り越えたいですね。

cp160618

※週の収支と日々の収支間には若干の誤差があります。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。

 

2016年6月6~10日の収支

今週の収支です。

今週は+75万円(運用資産比+3.00%)
月初から+35万円(運用資産比+1.40%)
年初から+236万円(運用資産比+9.44%)

金曜日に大きなマイナスの日がありましたが、それ以外は好調で週の収支としては大幅なプラスでした。そして、木曜日の時点では、2月4日から続いていたドローダウンを解消しました。早速次のドローダウン入りしていますが、やっと長いトンネルから抜け出しつつあるのかなと期待しています。

あとわずかで、今年の前半が終わってしまいます。このペースだと目標である年利30%の半分である15%を下回りそうな可能性が高そうです。戦略の練り直しも必要かもしれません。

cp160611

※週の収支と日々の収支間には若干の誤差があります。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。

 

2016年5月30日~6月3日の収支

今週もお疲れ様でした。今週の収支です。

今週は-23万円(運用資産比-0.92%)
月初から-40万円(運用資産比-1.60%)
年初から+160万円(運用資産比+6.40%)

大きな損切りもあり、今週は後半苦しい展開になりました。月単位ではマイナスのスタートとなりました。

金曜日の米雇用統計にネガティブサプライズがあり、為替が大きく円高に振れています。日経平均先物もその影響で大きくマイナスです。月曜日は波乱のスタート、そして、MSQも週末に控えているので、荒れる展開も考えられます。チャンスではしっかりと利益を出せるといいのですが、どうなるでしょうね。楽しみです。

cp160604

※週の収支と日々の収支間には若干の誤差があります。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。

 

2016年5月23~27日の収支

今週もお疲れ様でした。今週の収支です。

今週は+118万円(運用資産比+4.72%)
月初から+101万円(運用資産比+4.04%)
年初から+182万円(運用資産比+7.28%)

先週は、ひどいマイナスの週となりましたが、今週はその分をしっかりと取り戻すことができました。今月は、あとわずかですが手仕舞いベースではなんとかプラスになりそうな気がしてきました。

新興市場が乱高下していて、収支もかなり不安定になってきています。しかし、長期的に見ると2月以降はほとんどホバーリング状態です。今度こそ、上値をぬけるきっかけが欲しいですね。

cp160528

※週の収支と日々の収支間には若干の誤差があります。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。

 

2016年5月16~20日の収支

今週もお疲れ様でした。今週の収支です。

今週は-74万円(運用資産比-2.96%)
月初から-17万円(運用資産比-0.68%)
年初から+64万円(運用資産比+2.56%)

今週は、新興市場の大きな暴落に付き合う形となり、大きな損失を出しました。まだ、問題のある銘柄を一部保有しており、さらなる損失の可能性もあります。一方で、含み損益は週後半から回復傾向にあり、運が良ければ、今週の損失は一気に取り戻せる可能性もあります。

先週末はようやくボックス圏を上抜けかなんて思っていましたが、気がつけば下抜けているという悲惨なことになっています。なかなか上手くいかないものですね。

 

cp160521

 

※週の収支と日々の収支間には若干の誤差があります。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。

 

2016年5月9~13日の収支

今週もお疲れ様でした。今週の収支です。

今週は-7万円(運用資産比-0.28%)
月初から+57万円(運用資産比+2.28%)
年初から+138万円(運用資産比+5.52%)

昨日の税金の計算が一部間違っていたので、週の収支は昨日より若干の上方修正です。とはいえ、マイナスになってしまいました。

個別銘柄のボラが高くなってきているためか、仕掛け銘柄数が多くなってきており、さらにそれぞれがとても大きくぶれるために、収支も上下が激しい感じになっています。現在もポジションは平時と比べると結構多い状況です。

資産推移は、瞬間的ではありますが、ボックス圏を上放れかという感じになってきているかもしれません。そろそろ、スルスルっと上がって欲しいところです。

cp160514

※週の収支と日々の収支間には若干の誤差があります。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。

 

2016年5月2~6日の収支

今週もお疲れ様でした。今週の収支です。

今週は+64万円(運用資産比+2.56%)
月初から+64万円(運用資産比+2.56%)
年初から+145万円(運用資産比+5.80%)

GW期間中と言うことで2営業日しかありませんでしたが、金曜日に大きく勝つことができました。先週は、60万円近いマイナスに見舞われましたが、今週はそれを取り戻すことができました。成績の方は、長い目でみると相変わらずボックス圏の中にいます。

GW期間中は、外国人の仕掛け的な取引が発生しているとのことですが、来週は平常状態に戻るのでしょうかね。それともセルインメイ本番でまた下落なのでしょうか。気になるところです。

 

cp160507

※週の収支と日々の収支間には若干の誤差があります。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。

 

2016年4月25~28日の収支

今週もお疲れ様でした。今週の収支です。

今週は-60万円(運用資産比-2.40%)
月初から-28万円(運用資産比-1.12%)
年初から+81万円(運用資産比+3.24%)

4営業日全敗という厳しい結果に終わってしまいました。新興株に手を出して大きく負けてしまうパターンが多かった気がします。急落場面で買ってはみたものの、反発することなくさらに下落していく感じでした。こういうことは多々あるのですが、ここのところ大きく反発する銘柄をあまり拾えていないことがとても痛いですね。

金曜日から、ものすごい円高に振れていて、1ドル106円前半になっています。週明けの日経平均もCMEを見ている限りさらに数百円下で寄りそうです。来週も厳しい結果が待ち受けていそうですが、下でしっかりと拾って、利益につなげていけると信じていつものように淡々とトレードを続けます。

 

cp160429

※週の収支と日々の収支間には若干の誤差があります。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。