お疲れ様です。
本日の収支は0円でした。
先週末からの持ち越し銘柄がなく、ディトレもしませんでしたので、本日の手仕舞い銘柄は0です。一方で、仕掛けは9銘柄と久しぶりに結構多い感じです。利益は若干乗っているものの、明日の寄り次第ではマイナスもあり得るちょっと安心できないレベルです。
新興は、今日も好調でしたね。ただ、物色銘柄は変わってきており、先週の人気銘柄をいじっていると手痛い目に遭っているのかもしれませんね。
お疲れ様です。
本日の収支は0円でした。
先週末からの持ち越し銘柄がなく、ディトレもしませんでしたので、本日の手仕舞い銘柄は0です。一方で、仕掛けは9銘柄と久しぶりに結構多い感じです。利益は若干乗っているものの、明日の寄り次第ではマイナスもあり得るちょっと安心できないレベルです。
新興は、今日も好調でしたね。ただ、物色銘柄は変わってきており、先週の人気銘柄をいじっていると手痛い目に遭っているのかもしれませんね。
おはようございます。
先週くらいから、上昇相場到来の可能性を見ていますが、今のところ、その兆候は高まっていると見ています。相場全体を示す指標が、上昇を示し始めており、その強さが、わずかながら日々強くなってきています。また、複数のルールの中でもBO系が利益を出す確率が増えてきています。中期順張り系のシグナルも徐々に増えてきています。
以上のことから、上昇相場の到来を予感しています。
もし、本物ならば、しっかりと乗って利益を確保したいところですね(^_^).
オリンピック関連と言うことで、建設、不動産あたりに注目だと思います。情報通信もなぜか強いですね。
今週もがんばって行きましょう。
おはようございます。
いつもは土曜日に投稿している週単位の収支ですが、今日は一日遅れの投稿です。
昨日は、早朝に家を出て、奥多摩方面へハイキングに出かけました。天気が今ひとつで、紅葉にもまだ早かったですが、4時間ほど歩いて、おいしいおそばを食べて、温泉に入り、お酒もたっぷり呑んでとても良い一日でした。また来月行って、紅葉を楽しもうと考えています。
さて、10月15日の週ですが、+52万円でした。月曜日が体育の日でしたので、市場は4日間のみのオープンでしたが、4連勝と良い成績でした。アメリカの債務問題は解決したというのが最大の注目ポイントでしたが、解決後も政府機関が閉鎖期間中の経済的なダメージ懸念から、市場全体は素直には上昇しませんでした。しかし、新興市場が、比較的好調で、その流れにうまく乗れているのが勝因だと思っています。
来週も新興にはがんばって欲しいですね(^_^)
お疲れ様です。
今日の収支は+28万円でした。大いに反省です。裁量を入れてしまったら、意図しないところで約定してしまいました。本来ならば、今日も持ち越しで含み益はこの2倍以上あるはずでした・・・。
しかし、このYAMATOさん、何やら怪しげなIRが出ているので、ホールドもかなり恐怖でした。
何やら、建設、不動産方面で動きができてましたね。中期順張り系で保有している数銘柄は、ずっと含み損を抱えていましたが、トータルでは少し浮上してきました。このまま伸びてしっかりと利益を出して欲しい。
全体的には、新興がちょっとがんばっているという程度でしょうか。しかも、個別に乱高下という感じなので、手を出すのは危険な香りもします。月曜日もこんな感じが続くような気がします。
コード | 銘柄名 | 収支 |
7853 | YAMATO | +277,798 |
合計 | +277,798 |
おはようございます。
やっと、アメリカの債務問題が解決して、世界的な上昇相場への移行かと思ったら、何やらもたついています。今度は、政府機関閉鎖による景気悪化懸念だとか・・・。
ま、昨日のNYダウは、マイナスからはじまったものの、それを打ち消しに行くような動きになりました。遅れている経済指標の発表もあるだろうし、動きにくいのでしょうか。
私の仕掛けシグナルも、日本市場の動きの悪さを反映しているか、かなり消極的な感じになっています。ここは、どっちに動くかわからないので様子見ですよと言ってくれるのかもしれません(^_^)
お疲れ様です。
今日の収支は+4万円でした。アメリカの債務問題回避を受けて、日経平均は寄りから高値でした。おかげで、昨日からの持ち越し銘柄群はわずかでしたが、プラスで手仕舞いできました。今日のディトレは、空売りのみでした。寄り天な感じになるかと思っていましたが、仕掛けた4064カーバイドは、一日を通して比較的強くて、損切りになってしまいました。
さあ、今週もあと一日、がんばって利益を伸ばしていきたいですね。
コード | 銘柄名 | 収支 |
2160 | ジーエヌアイグループ | -3,794 |
4064 | 日本カーバイド工業(売) | -18,756 |
4241 | アテクト | +39,817 |
6078 | バリューHR | +14,670 |
6670 | MCJ | +6,612 |
合計 | +38,549 |
おはようございます。
やっと、合意したようですね。
市場はもう既に、上昇していますが、勢いをそぐものが解消しましたので、さらに上に行ってくれると思っています。
数週間後に再燃なんてことになると、1月頃でしょうか?一応、この時期だということは覚えておきたいですね。
さ、今日はやや弱気の新規仕掛けで行きます。
お疲れ様です。
今日の収支は+17万円でした。今日、話題の2銘柄を寄りで手仕舞ってしまい、とても損した気分です。しかし、システムトレードですから、ルールを守って手仕舞いをすることが重要です(ということにしよう)。
強気で臨んだ今日の仕掛けですが、昼頃はそこそこの含み益が出ていたものの、後場からどんどん萎んでしまい、ほとんど消えてしまいました。
ジリジリと下げていく展開は、買いがメインだと非常にやりにくいですね。
明日、GDでもしたら、マイナスになりそうです。アメリカの財政問題が一気に解決して大幅GUで始まって欲しい・・・。
コード | 銘柄名 | 収支 |
2369 | メディビックグループ | -4,756 |
2489 | アドウェイズ | +81,249 |
6993 | アジアグロースキャピタル | +89,628 |
合計 | +166,121 |
おはようございます。
台風26号が、関東地方に近づいてきており、昨日からの大雨に加え、風も強くなってきました。被害が出ないで欲しいですね。
さて、NYダウは133ドルのマイナスでした。アメリカの財政協議がまだ難航しているようです。これを見てしまうと、ちょっと心配になってしまいますが、今日は大量のシグナルが発生しており強気な感じで行きます。
お疲れ様です。
今日の収支は+6万円でした。今朝書いた通り、ポジションは小さく、仕掛けも少ない状態でしたので、今日の利益は少ないだろうと思っていましたが、ディの空売り4281 DACががんばってくれて、なんとか利益を出すことができました。
日経平均は寄り天っぽいですが、マザーズ、JASDAQは今日も陽線だったようです。新興はここのところ本当に強いですね。個人投資家が活発な取引をしているということなのかもしれません。
出かけていましたので、一瞬しか見ていないのですが、安倍首相の所信表明演説があったようです。しかし、マーケットはいつものように反応薄です。明日以降、外国人が反応して買いに来る?なんて感じだったらいいですね。
コード | 銘柄名 | 収支 |
3073 | ダイヤモンドダイニング | +6,926 |
4281 | デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム(売) | +48,974 |
合計 | +55,900 |