月別アーカイブ: 2017年12月

2017年12月8日の収支

2017年12月8日のマーケットデータ

日経平均 22,811.08 +313.05 +1.39%
TOPIX 1,803.73 +17.48 +0.98%
JASDAQ指数 172.09 +1.04 +0.61%
マザーズ指数 1,169.32 +10.17 +0.88%

お疲れ様でした。
今日の収支は+2万円(週初から-12万円、月初から+3万円)でした。

かろうじてプラスでした。どうやら本格的な反撃は来週からのようです・・・。

MSQは過ぎて、安心感からか日経平均は強いですね。このまま年末まで突っ走るのでしょうかね。これからボーナスの資金の流入、税金対策の損切りがありそうですが、ちょっと特殊な動き故に苦戦しそうで怖いです。

コード 銘柄名 収支
2157 コシダカホールディングス(売) -14,776
3758 アエリア -2,256
3793 ドリコム +60,040
3911 Aiming -4,429
3932 アカツキ -6,890
4592 サンバイオ -59,349
5358 イソライト工業 -24,332
6541 グレイステクノロジー +51,153
8927 明豊エンタープライズ +23,448
合計 +22,609

※収支は手数料込み税引き前の金額です。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。

 

2017年12月7日の収支

2017年12月7日のマーケットデータ

日経平均 22,498.03 +320.99 +1.45%
TOPIX 1,786.25 +20.83 +1.18%
JASDAQ指数 171.05 +2.51 +1.49%
マザーズ指数 1,159.15 +22.40 +1.97%

お疲れ様でした。
今日の収支は-3万円(週初から-15万円、月初から+1万円)でした。

今ひとつ反発に乗れず今日の収支はマイナスです。新規仕掛けも若干ありましたが、トータルでは若干のプラスになっているものの勢いを感じません。今週はもう一日残っていますが、マイナス脱却はちょっと難しそうです。

 

コード 銘柄名 収支
3036 アルコニックス -16,855
3556 リネットジャパングループ -7,828
3623 ビリングシステム -13,871
3652 ディジタルメディアプロフェッショナル +31,158
3672 オルトプラス -5,649
3758 アエリア -53,755
4592 サンバイオ +26,151
5288 アジアパイルホールディングス -29,091
5444 大和工業 -849
6630 ヤーマン +28,145
6740 ジャパンディスプレイ +8,945
7839 SHOEI +4,153
9104 商船三井 -9,860
9854 愛眼 +8,946
合計 -30,260

※収支は手数料込み税引き前の金額です。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。

 

2017年12月6日の収支

2017年12月6日のマーケットデータ

日経平均 22,177.04 -445.34 -1.97%
TOPIX 1,765.42 -25.55 -1.43%
JASDAQ指数 168.54 -1.41 -0.83%
マザーズ指数 1,136.75 -6.72 -0.59%

お疲れ様でした。
今日の収支は-6万円(週初から-11万円、月初から+4万円)でした。

T&Gで大きく負けましたが、他がある程度がんばってくれたおかげで、今日の収支はそんなに大きなマイナスにならずに済みました。

しかし、苦難はまだ続きます。日経平均は、今年最大のマイナスとなり、当初がんばっていた新興も押されてマイナスに転落しました。新規銘柄も、苦戦しており明日の収支もちょっと厳しいことになりそうです。まあ、そういう相場の局面ですのでマイナスは仕方がないですね。とりあえずポジションも取り過ぎていないし、さらなる下落にも十分に対応可能です。この下落を利益に変えられるかが今月の収支を大きく左右しそうです。

 

コード 銘柄名 収支
2173 博展 +75,878
2930 北の達人コーポレーション -6,949
3673 ブロードリーフ +30,584
3760 ケイブ +59,882
4331 テイクアンドギヴ・ニーズ -187,136
5986 モリテック スチール -60,051
6728 アルバック(売) +25,221
合計 -62,571

※収支は手数料込み税引き前の金額です。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。

 

2017年12月5日の収支

2017年12月5日のマーケットデータ

日経平均 22,622.38 -84.78 -0.37%
TOPIX 1,790.97 +4.10 +0.23%
JASDAQ指数 169.95 -1.73 -1.01%
マザーズ指数 1,143.47 -12.09 -1.05%

お疲れ様でした。
今日の収支は-34万円(週初から-5万円、月初から+10万円)でした。

昨日の勝ちを上回る負けで、今週の収支は一気にマイ転です。そして、新規の仕掛けも大きな含み損銘柄を抱えており、明日も厳しい結果になりかねない状況です。

今月は余裕のスタートから一転、苦戦を強いられています。まだトータルでは含み益ですが、それもどんどんしぼんでいます。今週はMSQを控えていますし、なんだか苦しい週になる予感がしています。

コード 銘柄名 収支
1435 インベスターズクラウド -42,827
2160 ジーエヌアイグループ -40,870
2168 パソナグループ -10,850
3672 オルトプラス -79,853
3900 クラウドワークス +16,579
3989 シェアリングテクノロジー -88,747
4316 ビーマップ -41,843
4319 TAC -17,653
4597 ソレイジア・ファーマ +26,745
6095 メドピア -69,442
6208 石川製作所 -27,853
8135 ゼット +32,915
合計 -343,699

※収支は手数料込み税引き前の金額です。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。

 

2017年12月4日の収支

2017年12月4日のマーケットデータ

日経平均 22,707.16 -111.87 -0.49%
TOPIX 1,786.87 -9.66 -0.54%
JASDAQ指数 171.68 -1.12 -0.65%
マザーズ指数 1,155.56 -13.50 -1.15%

お疲れ様でした。
今日の収支は+29万円(週初から+29万円、月初から+45万円)でした。

GDが優勢でしたが、それでも比較的大きなプラスとなりました。が、新規仕掛けの方が今ひとつです。幸いにして保有株はトータルではまだ含み益ですが、その金額がだいぶ縮小しました。明日は、ある程度大きめのマイナスになる公算が強いです。

 

コード 銘柄名 収支
2484 夢の街創造委員会 +66,870
3105 日清紡ホールディングス +12,070
3436 SUMCO -18,462
3994 マネーフォワード -26,356
4331 テイクアンドギヴ・ニーズ +122,268
4344 ソースネクスト +138,991
4681 リゾートトラスト -8,923
5367 ニッカトー -13,851
5986 モリテック スチール -68,452
9854 愛眼 +89,442
合計 +293,597

※収支は手数料込み税引き前の金額です。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。

 

2017年11月27日~12月1日の収支

今週の収支です。

今週は+30万円(運用資産比+1.20%)
月初から+15万円(運用資産比+0.60%)
年初から+411万円(運用資産比+16.44%)

木曜日に30万円ほどと大きめの負けの日があり、そのおかげで11月の月間収支もマイナスに転落し、なんだかネガティブな印象の一週間でしたが、週ベースではなんとプラスでした。

今週は、ビットコインが一時急落する場面があったりして、大きな含み益があった人が一転恐ろしいほどのマイナスになったりして、レバレッジの恐ろしさを実感する週でした。一方株式市場の方はNYダウのとても強い動きに支えられて概ね強い感じでした。しかし、中小型株は大型への資金シフトの動きもあるためかそれほど強い訳でもなく、かといって大きく下げるわけでもなく、停滞気味でした。私の新規仕掛けの方もやや東証1部株へのシフトが進んでいるような感じになっています。株高に年末特有の動きも加わって、今月の相場はどう動くか注目しています。

※週の収支と日々の収支間には若干の誤差があります。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。

 

2017年12月1日の収支

2017年12月1日のマーケットデータ

日経平均 22,819.03 +94.07 +0.41%
TOPIX 1,796.53 +4.45 +0.25%
JASDAQ指数 172.80 +0.57 +0.33%
マザーズ指数 1,169.06 +1.86 +0.16%

お疲れ様でした。
今日の収支は+15万円(週初から+30万円、月初から+15万円)でした。

月初は日経平均は上がるというアノマリーは今月も生きていましたね。

ひとまずは、昨日の負け分の半返しが出来ました。来週もこの調子でがんばりたいところです。

 

コード 銘柄名 収支
2146 UTグループ +28,633
3978 マクロミル -4,043
3989 シェアリングテクノロジー +1,554
4319 TAC +5,058
4344 ソースネクスト +47,746
4597 ソレイジア・ファーマ +6,346
6378 木村化工機 +59,112
9090 丸和運輸機関(売) +42,720
9843 ニトリホールディングス +6,083
9854 愛眼 -38,651
合計 +154,558

※収支は手数料込み税引き前の金額です。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。

 

2017年11月のサマリー

お疲れ様でした。11月のサマリーです。

11月は-11万円(運用資産比-0.44%)
年初から+396万円(運用資産比+15.84%)

最終日に大きなマイナスとなってしまい。月間収支もマイナスになってしまいました。ただ100万円を越えるドローダウンからは何とか回復し、保有株の含み益もあり、まだ伸びしろがあります。なので今月はマイナスですが、そんなに悲観的な内容ではないと思っています。

月末にかけて、北朝鮮リスクが高まっていて、半導体バブルが調整局面を迎えているようですが、全体ではまだまだ上昇相場が続いているように感じます。12月はしっかりとこの波に乗りたいところです。

 

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。