投稿者「nishi」のアーカイブ

2020年3月2~6日の収支

今週の収支です。

今週は-64万円(運用資産比-2.56%)
月初から-64万円(運用資産比-2.56%)
年初から-73万円(運用資産比-2.92%)

新型コロナウイルスの影響が、欧米方面へも波及し、今週もとても激しい一週間となりました。手仕舞いベースではそれほど大きな負けになっていませんが、わりと大きな含み損を抱えて過ごすのは穏やかなものではないですね。負のニュースに負けないようなポジティブな材料を待っています。

※週の収支と日々の収支間には若干の誤差が生じることがあります。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。

 

2020年3月6日の収支

2020年3月6日のマーケットデータ

日経平均 20,749.75 -579.37 -2.72%
TOPIX 1,471.46 -44.25 -2.92%
JASDAQ指数 146.19 -3.61 -2.41%
マザーズ指数 716.00 -27.13 -3.65%

お疲れ様でした。
今日の収支は+3万円(週初から-64万円、月初から-64万円)でした。

今日も結構なきつい下げになりました。おかげで含み損がまた増えています。今週末も、ステキな経済対策案発表か、コロナウイルス安心材料を期待したいと思います。

 

コード 銘柄名 収支
4558 中京医薬品 +31,618
合計 +31,618

※収支は、手数料込み税引き前の確定損益です。含み損益は含みません。

※当日の収支は、証券会社の速報に基づくため誤差が生じることがあります。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。

 

2020年3月5日の収支

2020年3月5日のマーケットデータ

日経平均 21,329.12 +229.06 +1.09%
TOPIX 1,515.71 +13.21 +0.88%
JASDAQ指数 149.80 +0.69 +0.46%
マザーズ指数 743.13 +6.96 +0.95%

お疲れ様でした。
今日の収支は+28万円(週初から-67万円、月初から-67万円)でした。

昨夜のNYダウは至上2番目の上げ幅でした。日経平均も上げましたが、勢いはさほどありません。手仕舞いはまずまずのプラスになりましたが、保有株の方はマイナスになっている銘柄が多く、含み損が多少増えています。なかなかすっきりとは上がってくれませんね。

コード 銘柄名 収支
6838 多摩川ホールディングス +28,254
2157 コシダカホールディングス -8,239
2160 ジーエヌアイグループ +106,902
3479 ティーケーピー +14,455
4424 Amazia +2,892
4563 アンジェス +68,548
6464 ツバキ・ナカシマ +47,784
7069 サイバー・バズ +12,110
8920 東祥 +2,839
合計 +275,545

※収支は、手数料込み税引き前の確定損益です。含み損益は含みません。

※当日の収支は、証券会社の速報に基づくため誤差が生じることがあります。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。

 

2020年3月3日の収支

2020年3月3日のマーケットデータ

日経平均 21,082.73 -261.35 -1.22%
TOPIX 1,505.12 -20.75 -1.36%
JASDAQ指数 149.66 -0.75 -0.50%
マザーズ指数 724.61 -16.90 -2.28%

お疲れ様でした。
今日の収支は+38万円(週初から-90万円、月初から-90万円)でした。

週明けのNYダウは、過去最大の上げでしたので、日経平均もその流れをくむかと思ったら、なんと寄り天で、マイナスで終了しました。金曜日の動きから一気にリバウンドが来るかと思ったら大外れでした。

システムの方は、この動きでしたので、空売りががんばってくれました。しかし、買いの銘柄の含み損はまた増えてしまいました。まだまだ我慢の局面が続きそうです。

コード 銘柄名 収支
2160 ジーエヌアイグループ +92,840
2181 パーソルホールディングス -17,037
2930 北の達人コーポレーション(売) +113,121
6080 M&Aキャピタルパートナーズ(売) +75,724
7238 曙ブレーキ工業(売) +65,525
7725 インターアクション(売) +46,826
合計 +376,999

※収支は、手数料込み税引き前の確定損益です。含み損益は含みません。

※当日の収支は、証券会社の速報に基づくため誤差が生じることがあります。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。

 

2020年3月2日の収支

2020年3月2日のマーケットデータ

日経平均 21,344.08 +201.12 +0.95%
TOPIX 1,525.87 +15.00 +0.99%
JASDAQ指数 150.41 +5.46 +3.77%
マザーズ指数 741.51 +40.88 +5.83%

お疲れ様でした。
今日の収支は-127万円(週初から-127万円、月初から-127万円)でした。

週末辺りから、各国の政府や中央銀行が介入を示唆して、日経平均はやっとリバウンドしてくれました。とはいえ、一週間で2000円下げたのに、今日はたったの200円程度の上げです。このまま上がるのか、さらに下がるのかは読めません。

そんな中、私のシステムは大量の手仕舞いでした。先週の下げがあまりにもきつかったので、ほとんどが損切りですが、余力がだいぶ増えて、含み損も減ってくれたので、次の下落でも上昇でもひとまず構えられる体制にはなりました。

引き続き原則システムに従うものの、ポジションの調整等どうしても必要と感じたなら、調整はしていきたいと思っています。

 

コード 銘柄名 収支
6838 多摩川ホールディングス -30,675
2160 ジーエヌアイグループ +124,481
2372 アイロムグループ -148,324
3202 ダイトウボウ -113,110
3664 モブキャストホールディングス -147,198
3968 セグエグループ -83,797
4251 恵和 +21,223
4347 ブロードメディア -535,732
4364 マナック +179,579
4390 IPS -100,743
4420 イーソル -14,873
4425 Kudan -13,893
4487 スペースマーケット +16,039
4594 ブライトパス・バイオ -33,719
4599 ステムリム -39,155
6033 エクストリーム -178,021
6058 ベクトル -33,300
7860 エイベックス -63,049
9616 共立メンテナンス -80,517
合計 -1,274,784

※収支は、手数料込み税引き前の確定損益です。含み損益は含みません。

※当日の収支は、証券会社の速報に基づくため誤差が生じることがあります。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。

 

2020年2月のサマリー

お疲れ様でした。2月のサマリーです。

2月は+23万円(運用資産比+0.92%)
年初から-9万円(運用資産比-0.36%)

新型コロナウイルスショックの到来で、すごいことになりつつあるようですが、株価の方も月末にかけて記録的な急速な下げを演じています。私のシステムの方も、設計通りとはいえ結構な含み損を抱えての3月入りとなります。しかし、私はなぜかわりと冷静です。何年もシステムトレードをしていますが、耐えればなんとかなると思っているからですかね。実際はどうなるかなんてわかりませんが。

 

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。

 

2020年2月24~28日の収支

今週の収支です。

今週は-25万円(運用資産比-1.00%)
月初から+23万円(運用資産比+0.92%)
年初から-9万円(運用資産比-0.36%)

手仕舞いベースではたいしたことがないのですが、連日の逃げ場のない大幅下落で、含み損がとても大きくなっています。不安な状況ですが、基本的にはルールに従ってトレードを続けます。ただ必要以上にリスクを取ってしまっている場合には、多少調整をしたいと思っています。

※週の収支と日々の収支間には若干の誤差が生じることがあります。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。

 

2020年2月28日の収支

2020年2月28日のマーケットデータ

日経平均 21,142.96 -805.27 -3.67%
TOPIX 1,510.87 -57.19 -3.65%
JASDAQ指数 144.95 -8.39 -5.47%
マザーズ指数 700.63 -46.94 -6.28%

お疲れ様でした。
今日の収支は-6万円(週初から-25万円、月初から+23万円)でした。

日経平均は一時-1000円を超えていましたが、大引け直前に少しだけ戻しました。さすがにここまで下げれば、買い戻しや漆器の打診買いは入りますよね。

システムの方は、手仕舞いベースでは平和そのものですが、新規買いがどんどん膨れあがって、反発らしい反発もないので含み損がビックリするほど大きくなっています。週末に、何かよい材料が出るのを期待したいです。

コード 銘柄名 収支
4308 Jストリーム -33,323
4516 日本新薬 -28,091
合計 -61,414

※収支は、手数料込み税引き前の確定損益です。含み損益は含みません。

※当日の収支は、証券会社の速報に基づくため誤差が生じることがあります。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。

 

 

2020年2月27日の収支

2020年2月27日のマーケットデータ

日経平均 21,948.23 -477.96 -2.13%
TOPIX 1,568.06 -38.11 -2.37%
JASDAQ指数 153.34 -5.14 -3.24%
マザーズ指数 747.57 -33.42 -4.28%

お疲れ様でした。
今日の収支は-8万円(週初から-18万円、月初から+30万円)でした。

昨日は、日経平均、NYダウともに下げ渋った感じがありましたので、今日もそんなには下げないのかなと思っていましたが、驚くほど結構きつい下げでしたね。おかげで新規仕掛けはずいぶんと増えましたが、リバウンドもなく大きな含み損になっています。

水準的には、わりと大底を付けてもいい頃合いにはなってきましたが、なんかしばらくは底を這うような展開もありそうですね。そうなるとなかなか利益が出しにくくなってしまいます。

 

コード 銘柄名 収支
2929 ファーマフーズ -29,001
3479 ティーケーピー -38,856
3689 イグニス +40,131
4558 中京医薬品 -64,783
4848 フルキャストホールディングス +15,079
合計 -77,430

※収支は、手数料込み税引き前の確定損益です。含み損益は含みません。

※当日の収支は、証券会社の速報に基づくため誤差が生じることがあります。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。

 

2020年2月26日の収支

2020年2月26日のマーケットデータ

日経平均 22,426.19 -179.22 -0.79%
TOPIX 1,606.17 -12.09 -0.75%
JASDAQ指数 158.48 -2.37 -1.47%
マザーズ指数 780.99 -17.37 -2.18%

お疲れ様でした。
今日の収支は-18万円(週初から-11万円、月初から+37万円)でした。

今日も日経平均は大幅なマイナスになるかと思ったら、意外と粘ってくれました。おかげで、ずいぶんと手仕舞いができましたが、中途半端な戻しでしたので本日はマイナスとなってしまいました。同時に新規仕掛けもそこそこありましたのでトータルのポジションは前日よりちょっとだけ増えました。含み損もちょっと増えているのが残念ですが、今は反発待ちという感じです。

底を打ったのかとみんなが予想していますが、今回の大きな下落は、私の相場判定ではパニック売りの水準にはまだなっていません。あと2回くらい1000円級の大きな下落があればその水準に達しそうですが、そこまで下がるでしょうかね。

コード 銘柄名 収支
2429 ワールドホールディングス -39,766
3799 キーウェアソリューションズ -61,209
3968 セグエグループ(売) +137,820
3978 マクロミル -57,136
4390 IPS -46,820
4651 サニックス(売) -46,770
6195 ホープ -89,281
6291 日本エアーテック +7,182
6407 CKD -38,646
7707 プレシジョン・システム・サイエンス +76,473
9263 ビジョナリーホールディングス -25,212
合計 -183,365

※収支は、手数料込み税引き前の確定損益です。含み損益は含みません。

※当日の収支は、証券会社の速報に基づくため誤差が生じることがあります。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。