昨日の負けは非常に痛い。中小型株に関しては、上昇相場の動きでした。もちろん、上昇相場ではこういうのが連日続かないと行けないのですが、久しぶりの動きでした。
おかげで空売りはほぼ全滅でしたが、逆張りの買い、順張りがプラスになっています。今日は、その決済の集中日になりそうです。果たしてどんな結果が待ち受けているか、数が多いので予測が難しいですが、損切りが多くてマイナスになりそうです。
仙人のように淡々とトレードをしたいところですが、ここまでドローダウンが大きいと心配になってしまいます・・・・。
 
		        
		
	昨日の負けは非常に痛い。中小型株に関しては、上昇相場の動きでした。もちろん、上昇相場ではこういうのが連日続かないと行けないのですが、久しぶりの動きでした。
おかげで空売りはほぼ全滅でしたが、逆張りの買い、順張りがプラスになっています。今日は、その決済の集中日になりそうです。果たしてどんな結果が待ち受けているか、数が多いので予測が難しいですが、損切りが多くてマイナスになりそうです。
仙人のように淡々とトレードをしたいところですが、ここまでドローダウンが大きいと心配になってしまいます・・・・。
お疲れ様です。
今日の収支は-26万円でした。
小型株の上昇が目立つ一日でしたが、私は空売りが見事にやられてしまいました。群栄化学、神栄、丸栄の栄シリーズとはとことん相性が悪くて、ここのところやられっぱなしです。
今月の収支がプラ転になることを期待したのですが、逆にだんだん遠くなってきています。私にとっては厳しい相場が続きます。
| コード | 銘柄名 | 収支 | 
| 3004 | 神栄(売) | -42,350 | 
| 3645 | 日本メディカルネットコミュニケーションズ(売) | +1,797 | 
| 4043 | トクヤマ | +14,415 | 
| 4064 | 日本カーバイド工業 | +43,304 | 
| 4229 | 群栄化学工業(売) | -132,756 | 
| 6335 | 東京機械製作所(売) | -112,756 | 
| 6788 | 日本トリム | -9,756 | 
| 6905 | コーセル | -19,630 | 
| 合計 | -257,732 | 
(訂正)神栄が、15:30頃突然約定しましたので訂正します。しかし、こんな時間に約定するなんてどういうことなのでしょう・・・・。
お疲れ様です。
今日の収支は-8万円でした。短期順張りの損切りを短期逆張りが補い切れない感じの展開になりました。しかし、含み損はそこそこ減ったので、その意味では良い展開の一日でした。ただ、こんな感じの日があと一週間くらいは続いて欲しい・・・・。
日銀が100億円の追加購入するリートですが、昨日は急騰したものの今日は低調な動きでした。今日の仕掛けはその辺が中心になりましたが、結局、指値に届かず、ほとんど取引がありませんでした。
群栄化学も仕掛けたのですが、残念ながら引っかかりませんでした。急騰しているのを見るととても悔しい気分になります。
一方、先月末に購入したトクヤマが驚くことにプラスに転換。明日薄利でもいいからプラスで決済したいところです。
| コード | 銘柄名 | 収支 | 
| 3092 | スタートトゥデイ | -27,196 | 
| 3608 | TSIホールディングス | +14,915 | 
| 3858 | ユビキタス | -495 | 
| 5204 | 石塚硝子 | -94,800 | 
| 8951 | 日本ビルファンド投資法人 投資証券 | +28,072 | 
| 合計 | -79,504 | 
おはようございます。大暴落からもう一ヶ月近くが過ぎようとしています。今週はどういう展開になるでしょうか。私の収支状況から考察してみたいと思います。
先週は、日経平均が大きく下落する場面がありましたが、私のトレードの中心になっている中小型株は、どちらかと言えば下げ止まりつつあるように感じています。資産全体は、増えてきているとは言いがたいレベルですが、下げ止まっているという感覚はあります。私は基本的には決済(利食いまたは損切り)ベースで収支を管理していますが、先週は100万円程度のプラスでした。月単位での収支も、プラスが視界に入ってきました。
さて、今週の展開ですが、押し目狙いの銘柄にいくつかにようやく押しが入ってきている展開になってきている?という感じです。ただ、私の仕掛け値からはあまりにも深い位置での押しなので、多くは損切りで終わりそうです。そのため、決済ベースの収支は低迷する可能性があります。ただ、含み損は改善してくるという意味では一歩前進ということになるでしょうか。
今週は、今月の収支プラス、今月末には先月のマイナスを解消くらいのイメージで推移して欲しいものです。しかし、今朝は、寄りで短期の順張り3銘柄(スタートトゥデイ、ユビキタス、石塚硝子)合わせて12万円くらいの損切りからのスタートです。なんだか今週も暗雲が立ちこめている気もします。
日経平均は、横ばいでしばらく13000円前後で推移すると思っています。ボラティリティは、高めかもしれません。
お疲れ様でした。日経平均大暴落の翌日なので、大幅反発を期待したのですが・・・。私の保有している銘柄には恩恵はわずかでした。本日の決済銘柄は下表の通り無事にプラスで終えることができましたが、含み損の解消は全然進まないのが問題です。どこかのタイミングでこれらを決済しなければならないと考えると、まだまだ辛い状況が続きそうです。ドローダウンの解消はいったいいつのなるのやら。
そんな中ですが、決済ベースでは、本日を含めて5日連続のプラスです。先週は5連敗でしたので、今月の勝率は5割にまで戻すことができました。金額ベースでもわずかにマイナスですが、一応スタート地点まで戻すことができました。後半は、がんばって先月分のマイナスを戻したいものです。含み損の分も含めるとハードルは結構高いかもしれません。
| コード | 銘柄名 | 収支 | 
| 4572 | カルナバイオサイエンス | 195,484 | 
| 6373 | 大同工業 | 42,448 | 
| 6736 | サン電子 | -60,436 | 
| 合計 | 177,496 | 
お疲れ様です。日経平均はまた暴落しました。前日比 -843.94の12,445.38です。そんな中、本日の収支はなんとかプラスでした。しかし、その中身については非常に残念な内容です。先週の金曜日に仕掛けた暴落の逆張りは利益が大きく減少してしまいましたし、今日のディトレもマイナスでした。決済ベースでは現れませんが、含み損は、また、先週末の水準に逆戻りです。
しかし、ひょっとすると、これは、また仕掛けるチャンス?かもしれません。
為替もすごいことになっていますね。1ドル94円ジャスト?勢いよく円高になっていきますね。何が起きているのでしょう?
| コード | 銘柄名 | 収支 | 
| 3004 | 神栄 | -16,756 | 
| 3141 | ウエルシアホールディングス | 1,566 | 
| 3280 | エストラスト | 24,677 | 
| 3742 | ITbook | 34,573 | 
| 3787 | テクノマセマティカル | 49,217 | 
| 3858 | ユビキタス | 20,010 | 
| 4585 | UMNファーマ | 47,099 | 
| 4812 | 電通国際情報サービス | 3,363 | 
| 5807 | 東京特殊電線 | -756 | 
| 6703 | 沖電気工業 | -20,756 | 
| 9501 | 東京電力 | -51,156 | 
| 合計 | 91,081 | 
お疲れ様でした。今日も無事にプラスで終えることができて3連勝です。が、先週5連敗でしたので、まだ今月の損益は-40万円です(涙)。
今回の暴落の底は、13000円弱?今のところ、そう感じています。暴落シグナルが出たことだし、統計通り行くならば、リバウンドしてもいい頃でしょう。ただ、なんとなく弱々しそうな気がします。夏過ぎまでこの巨大ドローダウンは戻せそうにないです・・・・。まだまだ先は長い。
今週はMSQですので、まだ、不安定な相場が続くでしょうけれど、ま、しっかり利益が取れればなんでもいいです。
| コード | 銘柄名 | 収支 | 
| 1803 | 清水建設 | 57,723 | 
| 2301 | 学情(売) | -104,756 | 
| 3408 | サカイオーベックス(売) | -26,756 | 
| 3664 | モブキャスト | 57,723 | 
| 3861 | 王子ホールディングス | -10,756 | 
| 4310 | ドリームインキュベータ | 30,858 | 
| 6373 | 大同工業(売) | 81,083 | 
| 7721 | 東京計器(売) | 71,200 | 
| 8101 | GSIクレオス(売) | 47,839 | 
| 8572 | アコム | 43,122 | 
| 9716 | 乃村工藝社 | -14,756 | 
| 合計 | 232,524 | 
お疲れ様でした。膠着状態だったところに日銀のノーサプライズでガクンと下げてまた膠着状態。あまりパッとしない一日でした。
今日は、そんな中、金曜日に仕掛けた銘柄の利食いがメインで少しだけ利益を確定させました。しかし、含み損は拡大しており、今ひとつスッキリしません。
昨日から、決済銘柄の公表を開始しましたが、今日は、若干体裁を整えられるようになりました。引き続き改善をしていきます。
| コード | 銘柄名 | 収支 | 
|---|---|---|
| 3622 | ネットイヤーグループ | 9,203 | 
| 2468 | フュートレック(売) | 4,312 | 
| 3791 | IGポート | 75,699 | 
| 3832 | T&Cホールディングス | 6,381 | 
| 4347 | ブロードメディア | 37,524 | 
| 4977 | 新田ゼラチン(売) | -38,456 | 
| 6013 | タクマ | 4,711 | 
| 6418 | 日本金銭機械 | -18,356 | 
| 6428 | オーイズミ(売) | 47,120 | 
| 6787 | メイコー | 38,780 | 
| 合計 | 166,918 | 
お疲れ様です。日経平均は今年最大の上げ幅を記録しました。
本日から、決済銘柄を公表しようと思います。
本日の決済銘柄と収支
| コード | 銘柄名 | 収支 | 
| 3831 | パイプドビッツ | 184,000 | 
本日の合計収支
+18万円
収支を表形式に表示する予定ですが、HTMLで苦労していて、思うように幅が調整できていないため、今日はあきらめです。修正してみましたが、alignがNGです。
やっと、暴落の地獄からちょっとだけ脱出したような気分です。まだトータルでは含み損ですが、今日だけで120万円くらいは改善して、わずかながら希望が見えてきました。金曜日に仕掛けたのが効いています。もうちょっと予算を割り振って大きく仕掛ければ良かったと反省しています。
お疲れ様でした。本日の収支は、
-42万円
昨日書いたとおり、中期順張りの失敗4銘柄の損切りです。今日は、急遽ディトレはやめました。ここのところ買いがあまりにも弱くて、勝てないと判断したからです。相場の展開から見て、基本的には正解だったかなと思っています。反発はあったものの今日の下落と比べるとあまりにも弱々しい感じでした。
一方で、暴落相場もそろそろ底を打つだろうと考え、新たに仕掛けをしました。こちらはディではなく、スイングです。ちょっと早かったか?と思ったりもします。また含み損に耐えなければなりません。
押し目狙いの銘柄を結構抱え込んでいますが、そのために今日は派手に含み損が増えましたが、後場はなんとか昨日と同じレベルの損失に戻りました。利益は難しそうですが、損失はできるだけ小さくしたいです。
出口は、そう遠くないはず。がんばって乗り切りましょう。