2014年6月18日のマーケットデータ
日経平均 15,115.80 +139.83 +0.93%
TOPIX 1,249.15 +10.95 +0.88%
JASDAQ指数 105.74 +1.00 +0.95%
マザーズ指数 925.29 +13.91 +1.53%
お疲れ様でした。
今日の収支は-2万円(週初から-35万円、月初から+60万円)でした。毎日順調に上げ続ける新興市場。今日も微益かなと思っていましたが、集計してみたら微マイナスでした。ちょっとショックです。
今日も相場は強かったですね。でも、相変わらず理解に苦しむ微妙な動きです。先ほどストボで、年金による中小型株の購入も噂されているという話がありましたが、それが実際に起きているとすれば、今の市場の動きが説明できる気がします。年金で、中小型株、しかもボラティリティが高い銘柄だけを高値追いで購入しているのではないでしょうか?今は、少し銘柄の動きに広がりが出てきていますが、6月上旬までは広がりはなかったし、私が長期保有している低ボラティリティ銘柄が未だに揃って動きません。
中小型株に年金を投入してくれるのはありがたいのですが、もうちょっと、サイクルを意識して欲しいものです(^^;;;
コード | 銘柄名 | 収支 |
2158 | UBIC | -52,665 |
2497 | ユナイテッド | +78,896 |
3769 | GMOペイメントゲートウェイ(売) | +28,167 |
4588 | オンコリスバイオファーマ | -68,063 |
8890 | レーサム(売) | +31,952 |
9424 | 日本通信 | -34,463 |
合計 | -16,176 |
※収支は手数料込み税引き前の金額です。
コメントを残す