今週もお疲れ様でした。今週の収支です。
今週は+15万円(運用資産比+0.60%)
月初から+15万円(運用資産比+0.60%)
年初から+15万円(運用資産比+0.60%)
年初から日経平均は5日連続の下げと、お正月気分も吹き飛んでしまうようなスタートになりました。しかし、新興が空気を読まないような強さを見せてくれたおかげか、システムの方はまずまずの成績でした。売り禁のおかげで、空売りで踏まずに済んだというのもラッキーでした。シミュレーションの方はそうはなっていないので大きくマイナスです。
先日、バックテストって何ですか?と質問を受けました。システムトレードを行っていない人にとってはわからないのは当然かもしれません。そこで、今年から、「シミュレーション」と呼び方を変えることにしました。
システムトレードでは、売買ルールを構築し、それに基づいて過去のデータを取引した場合の結果を検証していきます。この検証結果による資産推移が、私がグラフに「シミュレーション」として表現しているものです。そして、「実際」というのが、本当の資産推移です。本来ならば一致することが理想ですが、いろいろな要因で残念ながら完全には一致しません。グラフは、シミュレーションによる資産曲線が長期的に右肩上がりをしていること、そして肝心の実際の資産曲線がシミュレーションに近い結果になって、長期的には右肩上がりになっていることを確認するためのものです。
年初ですから、週単位でアップさせて頂いているグラフの意味を書かせて頂きました。
今年もなんとか、右肩上がりの資産曲線になるようにがんばって行きたいですね。
※週の収支と日々の収支間には若干の誤差があります。
コメントを残す