おはようございます。
オリンピックを東京開催が決まり、それを機に上昇相場が開始か?という状況です。私は中期の仕込みがほぼ完了し、後は大きく育つのをじっと待つ感じになっています。一つ残念なのは、対象に建設株が入っていないことです。私の分析では、建設株は熱しやすく冷めやすい傾向があり、中期的な投資には向いていないという結果が出ています。しかし、これを除いたために今回の大きな上昇を逃しています。
一方で、空売りでひどい目に遭っています。これは、上昇相場における宿命ですが、仕掛けを抑制できなかったのは残念です。
そんな感じでプラスとマイナスが働いて、総資産は、現状では、ちょっとマイナスになっています。
あまりうまく行っていない現状を踏まえて、ルールを改善しました。仕掛けそのものルールは大きくは変わっていませんが、資金管理を以前よりもダイナミックに変わるように変更しました。これにより、資金効率が改善され、トータルの成績が改善されるというもくろみです。
果たしてもくろみ通りうまく行ってくれるか注目です。
コメントを残す