今週の収支です。
今週は+18万円(運用資産比+0.72%)
月初から+91万円(運用資産比+3.64%)
年初から+91万円(運用資産比+3.64%)
月曜日が成人の日で休みでしたので4営業日でしたが、火曜日に大きく取れたものの、その後はやや軟調な結果となりました。でも、週間ベースではなんとかプラスをキープできました。
日経平均は、年始に1000円くらい上昇し、今週は後半はやや軟調でした。しかし、急騰した直後の割には反動は小さく、強い相場は続いているように感じます。新興市場についても同様の傾向のようです。
私のシステムの方ですが、今週から一部のルールにやや大きめの変更を加え運用をしています。全体の約定率アップを狙ったものですが、早速その効果が出てきているのか、仕掛け、手仕舞いともに多少増えているように感じます。収支の方は今週からやや軟調なのは、この修正の影響ではないと思いたいところです(笑)。
そうそう、今週はintelのCPUの脆弱性に対応したwindows updateがあり、バックテストに使用しているマシンの大幅なパフォーマンスの低下に見舞われています。sandy bridge世代のノートPCなのですが、バックテストが概ね25%程度時間が長くなっています。バックテストは繰り返し繰り返し行う作業ですので、このパフォーマンス低下はなかなか痛い気がしています。新しいPCを買いたくなってきました。
※週の収支と日々の収支間には若干の誤差があります。
コメントを残す