お疲れ様です。
今週の収支は-43万円でした。結構大きなマイナスになってしまいました。
ここのところ、日経平均、TOPIX、新興指数の連動性があまり感じられないのですが、上げには反応せず、下げには付き合うという最悪のパターンになっているような気がします。
今週頭は、順張りで1千万円以上のポジションを取っていましたが、かなり整理が進んで今はその半分程度です。現状の動きを勘案するとこの程度がいいかなと感じています。
12月は本来、相場的には良いはずなのですが、今のところちょっと怪しいのかもしれないという気がしてきました。証券優遇税制の終了で、来年から税金がアップしますが、今年の上昇相場で利益を出している投資家が今月売ってくると予想されています。長期投資家なら、ここで売ったら、いつ買うのでしょうね。逆張り派ならば、高値圏にいる今は買わないでしょう。となれば、年内は売り圧力が掛かり続ける可能性があります。買われはじめるのは来年から?
コメントを残す