おはようございます。
今朝の株式相場は静かなスタートという印象です。保有銘柄が少ないのと、新規の仕掛けがすぐに起きなかったからそう感じていますが、全体的にGU、GDも少なかったのではないかと思います。
今週は、こんな感じの薄商い相場が続くのでしょうか。
他のトレーダーの皆様のブログを読んでいると、警戒感が強くなりつつあるのではないかと感じます。アメリカの金融緩和縮小、中国の短期金利急上昇辺りが主な注目事象でしょうか。様子見ムードが強くなってきているようです。
好材料としては、都議会選で自民党が圧勝したことがあるようです。参院選も自民党が圧勝することで、政治的にもアベノミクスが支持され、改革が進むという展開になるからでしょう。後は、しょぼすぎる第3の矢を補う第4の矢がでると最高なのですが、選挙前は、反感を恐れて触れられないテーマが多くて難しいのかもしれません。