おはようございます。
今朝は朝からいいムードのスタートです。欧州も上昇傾向でしたが、どうやら、欧州も金利下げの政策に向かうようです。欧州危機もこれで一旦就職方向に向かうかもしれません。
しかし、米雇用統計もあるし、今日の動きはどうなるでしょうね。期待の強気引けも考えられますし、様子見ムード台頭で寄り天もあり得そうな・・・。
おはようございます。
今朝は朝からいいムードのスタートです。欧州も上昇傾向でしたが、どうやら、欧州も金利下げの政策に向かうようです。欧州危機もこれで一旦就職方向に向かうかもしれません。
しかし、米雇用統計もあるし、今日の動きはどうなるでしょうね。期待の強気引けも考えられますし、様子見ムード台頭で寄り天もあり得そうな・・・。
お疲れ様です。
今日の収支は+10万円でした。
新日本科学、東電の空売りで、一時40万円くらい含み損を抱えていましたが、結果的には比較的小さな損失で終わってホッとしています。上昇相場の時は、空売りによる損失が日々の収支に大きく影響します。やめればいいのでしょうけれど、買いと売りと混在することによって、ある程度相場全体の動きに対して安定が得られるので、保有している方が安心です。これであと、悪ささえしてくれなければ最高です。
今日は、薄商いで、全体的には小幅な値動きで終わりました。しかし、バイオ、建設、不動産辺りは活発でした。今週初め頃に仕掛けた不動産銘柄群は、ジワジワと利益を伸ばしています。
今週はあと一日。ここのところの好調を維持して欲しいものです。
コード | 銘柄名 | 収支 |
3823 | アクロディア | +56,497 |
2395 | 新日本科学(売) | -50,256 |
3626 | ITホールディングス | -12,656 |
3773 | アドバンスト・メディア | +30,890 |
4583 | カイオム・バイオサイエンス | -25,940 |
4587 | ペプチドリーム | +5,546 |
4651 | サニックス | -8,237 |
7774 | ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング | +65,122 |
8007 | 高島 | +20,884 |
8029 | ルック | -4,806 |
8245 | 丸栄 | +30,159 |
9501 | 東京電力(売) | -7,556 |
合計 | +99,647 |
おはようございます。
今朝は、寄りの売り圧力の中で何銘柄かを手仕舞いし、利益は0でした。そして、今日話題になっている新日本科学、東京電力でかなり思いっきり踏み上げられています。これだけ見るとショックはでかいですが、ここはぐっと我慢我慢。
国内要因的には、買い場は続いていると思っています。しかし、世界情勢は、波乱要因がどんどん増えています。エジプトの政変、ヨーロッパ不安の再発、中国、ブラジルなど新興国不安など、数がどんどん増えてきています。
一方で、アメリカが非常によい感じです。今週重要指標が発表されてきておりますが、まずまずという感じですし、QE3の行方に注目が集まっているものの、雰囲気はよいようです。
以上を踏まえて、日本はどうなっていくのでしょうか?上昇相場は始まったばかりですし、しばらくは弱含みながら、上に向かう?そんな気がしています(希望)。
お疲れ様です。
今日の収支は+8万円でした。日経平均は–43.18円安の14,055.56円で引けました。しかし、ボラティリティの高い中小型株は堅調な状態が継続しています。今日は久しぶりにストップ高の銘柄(丸栄、ジャパンティッシュ)を2つ持ち越しています。
全般的に堅調な割には、今日の収支は地味です。各戦略はそれなりに機能しているのですが、一つ一つの銘柄の利益が小さいのです。大きな利食いができなかったのは偶然に過ぎませんが。
2時過ぎに東海ゴム工業の自動手仕舞い処理が行われておらず、慌てて外出先でiphoneをいじって注文を出しました。自動発注システムのバグかと思い、今家に戻って、プログラムをチェックしましたが、バグではなくて正常な動作でした。東海ゴムは、ディトレではなくてスイングの空売りでした。この相場ではスイングの空売りは基本的には発生しないだろうと思っていましたので驚いています。発注ミスは防ごうと努力をしているのですが、日々様々な形で発生してしまいます。
コード | 銘柄名 | 収支 |
3003 | ヒューリック | +329 |
3659 | ネクソン | +11,828 |
5191 | 東海ゴム工業(売) | +4,711 |
5631 | 日本製鋼所 | +20,884 |
6770 | アルプス電気 | +3,209 |
8101 | GSIクレオス | +20,884 |
8880 | 飯田産業 | +19,771 |
合計 | +81,616 |
おはようございます。
月曜日から中期保有で800万円ほど購入をしていますが、今日もさらに買い増しして行きます。今のところ、上昇相場再来の様子ですからね。わずか、数日の間に日経平均が1200円も上昇したこんなタイミングで買うのか?と思われるかもしれませんが、順張りとはそういうものです。
損切りになる可能性は大いにあります。しかし、このままさらに上がって行った場合に、その損失を上回る利益が期待できるので買っていきます。損切りの確率は70%前後と悪いです。精神的には辛いです;;;
お疲れ様です。
今日の収支は+20万円でした。ディトレの利益が思うように伸びませんでしたが、朝一番で利食いした押し目ルールで比較的大きめに利益が取れたので、まずまずの数字です。これ以外に、昨日、今日仕掛けた不動産などの銘柄で大きく含み益を伸ばせており、よいムードの一日でした。これらが利益として決済できるかはまだまだわかりませんが、がんばって欲しいところです。
今週は大きな経済指標の発表、後半はアメリカの連休が控えており、薄商い、乱高下相場が予想されます。気をつけて行きたいところです。
コード | 銘柄名 | 収支 |
4229 | 群栄化学工業 | +112,610 |
4779 | ソフトブレーン(売) | +11,270 |
6274 | 新川 | +48,885 |
6317 | 北川鉄工所 | +28,971 |
8245 | 丸栄 | -49,762 |
8617 | 光世証券(売) | -24,756 |
9716 | 乃村工藝社 | +73,802 |
合計 | +201,020 |
おはようございます。
円安傾向継続、NY、ヨーロッパもとりあえず安定しており、日経上昇の環境は継続しています。私は、昨日に引き続き、中期保有の仕掛けを大量に入れています。
一方で、先週仕掛けた押し目狙いの決済をしました。苦手な栄シリーズが入っていましたが、今回は何とかプラスになりました。久しぶりに押し目狙いで一定の利益を上げることができました。後は、空売りでこの利益を削らなければいいのですが、どうなるでしょうか・・・。
お疲れ様です。
今日の収支は-22万円でした。月初めからマイナスというブルーになりそうなスタートです。しかし、先日仕掛けた押し目狙いが花咲きそうな段階に来ており、含み損益を合わせたトータルでは若干プラスになっているのが救いです。
強い相場が今日も続きました。今日は残念ながらディトレの買いの仕掛けが引っかからず、空売りだけでやられてしまいました。新規に不動産株を400万円分ほど買いました。今後、ぐーんと伸びてくれると期待しています。不動産、銀行、証券が強い時は、上昇相場のサインです。こんなパターン、ちょっと前にもありましたね。このまま続いてくれるか注目です。
コード | 銘柄名 | 収支 |
4310 | ドリームインキュベータ(売) | -81,756 |
8624 | いちよし証券(売) | -43,956 |
8625 | 高木証券(売) | -95,756 |
合計 | -221,468 |
おはようございます。
今日から7月ですね。がんばって行きましょう。
月末ドレッシング等いろいろと言われていますが、6月の最後に日経平均は大幅な上昇をしています。私のストラテジーでは中期順張りの買いのシグナルが出始めています。また4月頃のような相場が来てくれるとうれしいのですがどうでしょうか。
7月、8月は、夏休みの季節でもありますから、例年、相場があまり上昇しないアノマリーもあります。選挙で、これをどれだけ払拭できるか注目したいところです。