2014年4月21日のマーケットデータ
日経平均 14,512.38 -3.89 -0.03%
TOPIX 1,171.40 -1.97 -0.17%
JASDAQ指数 95.28 -0.52 -0.54%
マザーズ指数 741.30 -4.22 -0.57%
お疲れ様でした。
今日の収支は+8万円でした。アルチザのGDでだいぶ利益が減ってしまいましたが、その他の銘柄が多少おぎなってくれました。今週も、いい感じのスタートです。
日経平均は、日中+100円くらいで推移していましたが、後場は徐々に値を消し、大引けにはわずかにマイナスになってしまいました。私のポジションは、空売りがメインですので、おかげでいくらか含み損が減りました。ただ、下げ方が甘くて、利益が出せない可能性が強い気がします。
最近の相場の傾向として、ボラティリティが小さくなってきているようです。そのため、急激な変化に仕掛ける短期型のルールはシグナルの発生頻度が激減し、仕掛け条件の厳しくないスイングがメインになっています。こういう相場は、あまり利益が取れない気がします。
今日は、サラ金セクタが暴騰していましたが、寄り天になってしまいました。薄商いの相場展開では、材料に反応しても続きませんね。こういうのも売買ルールの改良のヒントになりそうです。私は、実際に、BO系のルールに、これに類似した条件を加えています。
コード | 銘柄名 | 収支 |
3777 | ジオネクスト | +13,126 |
2138 | クルーズ | +14,155 |
6778 | アルチザネットワークス | +47,727 |
合計 | +75,008 |
※収支は手数料込み税引き前の金額です。
コメントを残す