日々の成績」カテゴリーアーカイブ

2018年12月21日の収支

2018年12月21日のマーケットデータ

日経平均 20,166.19 -226.39 -1.11%
TOPIX 1,488.19 -28.97 -1.91%
JASDAQ指数 135.85 -3.45 -2.48%
マザーズ指数 811.07 -27.07 -3.23%

お疲れ様でした。
今日の収支は-11万円(週初から-25万円、月初から-81万円)でした。

日経平均は、20000円割れ寸前までありましたし、マザーズ指数は一時800円割れまでありました。

さすがにそろそろ大きなリバウンドが来るのではないかと期待していたのですが、小規模には来たものの買いが続きませんでした。こんな相場は2016年の2月頃以来ではないでしょうか。あのときもかなり苦戦しましたが、終わってみたらなんとか若干のプラスで抜けられましたが、今回はどうでしょうか。

今のところは、取り戻す大きなチャンスもなく、ジワジワと含み損を増やしているような感じです。以前よりは、ルールが改良されているし、柔軟な運用でリスクはある程度抑えていますが、これが吉と出るかは不明です。

ここまで来るとそろそろ暴落時用のルールも発動の可能性が出てきました。こちらがシグナルを出したならば約3年ぶり?になります。楽しみのような恐怖のような気がしています。

しかしまあ、落ち着かない年末ですね。

コード 銘柄名 収支
2484 夢の街創造委員会 -30,525
1605 国際石油開発帝石 -21,476
1662 石油資源開発 -14,356
2150 ケアネット -16,418
2160 ジーエヌアイグループ +15,828
2427 アウトソーシング -66,530
3479 ティーケーピー +1,083
3496 アズーム +4,071
3547 串カツ田中ホールディングス +8,809
3656 KLab -2,956
3680 ホットリンク -6,718
3723 日本ファルコム +24,009
3769 GMOペイメントゲートウェイ -11,756
3966 ユーザベース -54,241
3967 エルテス +111,236
3994 マネーフォワード -43,582
4597 ソレイジア・ファーマ -3,188
6047 Gunosy +742
6069 トレンダーズ +20,608
6094 フリークアウト・ホールディングス -88,325
6541 グレイステクノロジー -60,327
7034 プロレド・パートナーズ +76,238
7035 and factory +18,610
7039 ブリッジインターナショナル +6,489
9262 シルバーライフ +25,240
合計 -107,435

※収支は、手数料込み税引き前の確定損益です。含み損益は含みません。

※当日の収支は、証券会社の速報に基づくため誤差が生じることがあります。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。

 

2018年12月20日の収支

2018年12月20日のマーケットデータ

日経平均 20,392.58 -595.34 -2.84%
TOPIX 1,517.16 -38.99 -2.51%
JASDAQ指数 139.30 -4.24 -2.95%
マザーズ指数 838.14 -47.80 -5.40%

お疲れ様でした。
今日の収支は-16万円(週初から-15万円、月初から-70万円)でした。

ソフトバンクショックに引き続き、FOMCショックが来るとは思いませんでした。今年の年末は厳しいですね。含み損がだんだん増えてきています。まあ、こういう相場にはつきものですから仕方がありません。

11月に出金をしたのですが、システムトレードとは関係がない現物の評価益もかなり減ってきていて、信用余力減ってシステムトレードの仕掛けに影響が出るかもしれないと考え、一部を入金で戻しました。こういう時期はシグナルもかなりたくさん出るので十分な余力が必要です。

現在のポジションはフルポジに対して40%弱です。まだ下げる可能性がありますので、余力はたっぷりめに持っていたいものです。

 

コード 銘柄名 収支
1605 国際石油開発帝石(売) +8,704
2678 アスクル -21,956
2815 アリアケジャパン -2,756
3053 ペッパーフードサービス -17,333
3445 RS Technologies +10,343
3556 リネットジャパングループ -13,956
3656 KLab -31,631
3697 SHIFT +2,611
3769 GMOペイメントゲートウェイ -27,756
3905 データセクション +2,011
3960 バリューデザイン +5,374
3966 ユーザベース -14
4384 ラクスル -9,388
4394 エクスモーション -913
4397 チームスピリット -54,128
4588 オンコリスバイオファーマ +838
6235 オプトラン -15,825
6579 ログリー -756
6619 ダブル・スコープ -8,028
6958 日本シイエムケイ +46,740
7033 マネジメントソリューションズ -21,841
8079 正栄食品工業 -12,756
合計 -162,416

※収支は、手数料込み税引き前の確定損益です。含み損益は含みません。

※当日の収支は、証券会社の速報に基づくため誤差が生じることがあります。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。

 

2018年12月19日の収支

2018年12月19日のマーケットデータ

日経平均 20,987.92 -127.53 -0.60%
TOPIX 1,556.15 -6.36 -0.41%
JASDAQ指数 143.54 +0.22 +0.15%
マザーズ指数 885.94 +10.18 +1.16%

お疲れ様でした。
今日の収支は+16万円(週初から+1万円、月初から-54万円)でした。

先週末はもう今月はお休みしてもいいかなと思っていましたが、日経平均が結構下げたので、結局ほぼ平常運転になっています。

ソフトバンク(子)の上場というイベント通過で、やっと新興小型株に買いが入ってきましたが、日経平均が失速に伴い、小型株への買いも止まってしまった感じになりました。

今日の収支は、小型株の買いに乗って多少のプラスにはなりましたが、伸び悩みで終わりました。月間収支が逆転プラスになる可能性もあると見ていましたが、今日のところは全く期待外れです。今晩のFOMC通過でどうなるか注目です。

 

コード 銘柄名 収支
2120 LIFULL +18,741
2379 ディップ +18,240
2479 ジェイテック -3,956
2678 アスクル -3,556
2815 アリアケジャパン -6,756
3966 ユーザベース +58,376
3989 シェアリングテクノロジー -16,924
4384 ラクスル +61,144
4394 エクスモーション -18,916
5218 オハラ +75,859
6556 ウェルビー -10,256
6579 ログリー -56,830
6958 日本シイエムケイ -2,656
9416 ビジョン +51,739
合計 +164,249

※収支は、手数料込み税引き前の確定損益です。含み損益は含みません。

※当日の収支は、証券会社の速報に基づくため誤差が生じることがあります。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。

 

2018年12月18日の収支

2018年12月18日のマーケットデータ

日経平均 21,115.45 -391.43 -1.82%
TOPIX 1,562.51 -31.69 -1.99%
JASDAQ指数 143.32 -3.70 -2.52%
マザーズ指数 875.76 -35.82 -3.93%

お疲れ様でした。
今日の収支は-5万円(週初から-15万円、月初から-71万円)でした。

厳しい年末相場になっていますね。今日辺りは少しはリバウンドするかと思っていましたが、全然ダメでしたね。

FOMC、ソフトバンク上場を通過すれば少しは買いが入るのか、それとも年明けでしょうか。

コード 銘柄名 収支
3966 ユーザベース -43,483
3989 シェアリングテクノロジー +1,241
6030 アドベンチャー -7,756
6184 鎌倉新書(売) +17,042
7599 IDOM(売) -11,156
7777 スリー・ディー・マトリックス -5,156
8079 正栄食品工業 -756
合計 -50,024

※収支は、手数料込み税引き前の確定損益です。含み損益は含みません。

※当日の収支は、証券会社の速報に基づくため誤差が生じることがあります。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。

 

2018年12月17日の収支

2018年12月17日のマーケットデータ

日経平均 21,506.88 +132.05 +0.62%
TOPIX 1,594.20 +2.04 +0.13%
JASDAQ指数 147.02 -1.65 -1.11%
マザーズ指数 911.58 -30.43 -3.23%

お疲れ様でした。
今日の収支は-10万円(週初から-10万円、月初から-66万円)でした。

日経平均は上昇しましたが、新興はお通夜状態でした。全然買いが入りませんね。そんなわけで、今週も厳しいことになりそうなそんな月曜日です。

約3ヶ月ぶりに、システムの改良に取りかかりました。まずは、寝かせていたPCのアップデートをしたりして半日がつぶれました。直近成績があまりよろしくないルールと荘でないものの入れ替えまで行いました。

明日からは、個別の改良、新規開発に取り組む予定です。

 

コード 銘柄名 収支
1926 ライト工業 -18,227
3491 GA technologies -28,815
3962 チェンジ +35,188
3994 マネーフォワード -17,111
5911 横河ブリッジホールディングス -24,327
6046 リンクバル -55,879
6556 ウェルビー -16,422
9416 ビジョン(売) +54,239
9416 ビジョン -28,820
合計 -100,174

※収支は、手数料込み税引き前の確定損益です。含み損益は含みません。

※当日の収支は、証券会社の速報に基づくため誤差が生じることがあります。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。

 

2018年12月14日の収支

2018年12月14日のマーケットデータ

日経平均 21,374.83 -441.36 -2.02%
TOPIX 1,592.16 -24.49 -1.51%
JASDAQ指数 148.67 -1.76 -1.17%
マザーズ指数 942.01 -18.65 -1.94%

お疲れ様でした。
今日の収支は-4万円(週初から-10万円、月初から-55万円)でした。

MSQも無事に通過して、そんなに盛り上がらない一日になりそうな気はしていましたが、こんなに下げるとは驚きです。新規仕掛けや持ち越しで、含み損が大きくなっています。でも、十分に余力のあるポジションなので耐えられています。

来週は、ソフトバンクの上場、FOMCが控えているので、来週はもっと消極的に参加していこうかと考えています。今年はもうこれ以上は上昇は望めそうにない気がしてきました。

 

コード 銘柄名 収支
2385 総医研ホールディングス +15,780
2930 北の達人コーポレーション +1,567
3627 ネオス +11,880
3659 ネクソン(売) +2,897
3769 GMOペイメントゲートウェイ -4,756
3994 マネーフォワード -24,413
4397 チームスピリット +33,741
4571 ナノキャリア -5,956
6538 キャリアインデックス -45,328
6573 アジャイルメディア・ネットワーク -4,020
7575 日本ライフライン(売) -7,287
7744 ノーリツ鋼機 -13,826
7745 エー・アンド・デイ +3,811
合計 -35,910

※収支は、手数料込み税引き前の確定損益です。含み損益は含みません。

※当日の収支は、証券会社の速報に基づくため誤差が生じることがあります。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。

 

2018年12月13日の収支

2018年12月13日のマーケットデータ

日経平均 21,816.19 +213.44 +0.99%
TOPIX 1,616.65 +10.04 +0.62%
JASDAQ指数 150.43 +0.52 +0.35%
マザーズ指数 960.66 +3.41 +0.36%

お疲れ様でした。
今日の収支は+7万円(週初から-7万円、月初から-52万円)でした。

日経平均はしっかりとしていましたが、全体的には動きが鈍い一日であまりよいトレードが出来た感じではありませんでした。MSQ前ですし、米中問題は依然方向性がよくわからないので、こんなものでしょうかね。

今週は見せ場もなく終わってしまいそうな予感がしています。

コード 銘柄名 収支
4312 サイバネットシステム +35,739
4390 IPS +2,182
6046 リンクバル +11,840
6556 ウェルビー(売) +19,242
合計 +69,003

※収支は、手数料込み税引き前の確定損益です。含み損益は含みません。

※当日の収支は、証券会社の速報に基づくため誤差が生じることがあります。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。

 

2018年12月12日の収支

2018年12月12日のマーケットデータ

日経平均 21,602.75 +454.73 +2.15%
TOPIX 1,606.61 +31.30 +1.99%
JASDAQ指数 149.91 +1.78 +1.20%
マザーズ指数 957.25 +34.79 +3.77%

お疲れ様でした。
今日の収支は-7万円(週初から-14万円、月初から-60万円)でした。

ファーウェイの副会長釈放や、何やら中国の譲歩の情報があったりして、少しだけ緊張緩和ムードが出てきたのか、今日の日経平均は久しぶりに大幅なプラスでした。おかげで、昨日の含み損を概ね解消できました。が、まだ利益が出たわけではありません。やっと体勢を整えてこれから攻める感じです。

年末ラリーは来るのでしょうかね~。タイミング的にはもう最後のチャンスのような気がしています。

コード 銘柄名 収支
2389 オプトホールディング +26,840
3182 オイシックス・ラ・大地 +10,016
3496 アズーム +26,242
3558 ロコンド +17,009
3652 ディジタルメディアプロフェッショナル -24,838
3659 ネクソン(売) +3,511
3923 ラクス -44,333
3967 エルテス -13,556
3990 UUUM +30,241
3996 サインポスト -52,827
4189 KHネオケム -20,830
4397 チームスピリット -62,776
4586 メドレックス -6,017
5704 JMC -18,836
5727 東邦チタニウム -21,631
6069 トレンダーズ +18,340
6235 オプトラン +55,202
6573 アジャイルメディア・ネットワーク +965
7915 NISSHA +7,642
合計 -69,636

※収支は、手数料込み税引き前の確定損益です。含み損益は含みません。

※当日の収支は、証券会社の速報に基づくため誤差が生じることがあります。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。

 

2018年12月11日の収支

2018年12月11日のマーケットデータ

日経平均 21,148.02 -71.48 -0.34%
TOPIX 1,575.31 -14.50 -0.91%
JASDAQ指数 148.13 -1.93 -1.29%
マザーズ指数 922.46 -25.26 -2.67%

お疲れ様でした。
今日の収支は+15万円(週初から-7万円、月初から-52万円)でした。

日経平均はそれほど大きな下げではないのですが、TOPIXやJASDAQ、マザーズ指数が示すように、小型株が結構きつい下げになりました。小型株の反発を狙った逆張り買いの仕掛けが結構約定しましたが、結構な含み損になっています。また、約定しすぎてリスク取り過ぎな感じでもありましたので、一部を早めに手仕舞いしています。

そんな訳で、今週後半もかなり辛い相場が待っている予感がしています。MSQの週ですし、かなり乱高下がありそうな予感がします。

ソフトバンクのIPOは100株だけ申し込んで当選しました。とりあえず、100株だけの申し込みで正解だったような気がしています。このタイミングで変に資金を大量に拘束されたりするのは厳しそうです。

 

コード 銘柄名 収支
2160 ジーエヌアイグループ -3,756
2385 総医研ホールディングス +510
2389 オプトホールディング +19,042
2427 アウトソーシング +2,442
3655 ブレインパッド(売) +9,242
3903 gumi +942
3960 バリューデザイン -588
3993 PKSHA Technology -14,756
3994 マネーフォワード -18,950
4388 エーアイ -9,388
4563 アンジェス +1,839
4588 オンコリスバイオファーマ -42,256
6030 アドベンチャー -1,756
6046 リンクバル +136,502
6047 Gunosy(売) +16,242
6146 ディスコ +243
6182 ロゼッタ +2,843
6556 ウェルビー +24,741
6997 日本ケミコン -4,393
7035 and factory +11,241
9467 アルファポリス +18,766
合計 +148,752

※収支は、手数料込み税引き前の確定損益です。含み損益は含みません。

※当日の収支は、証券会社の速報に基づくため誤差が生じることがあります。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。

 

2018年12月6日の収支

2018年12月6日のマーケットデータ

日経平均 21,501.62 -417.71 -1.91%
TOPIX 1,610.60 -29.89 -1.82%
JASDAQ指数 153.81 -2.75 -1.76%
マザーズ指数 980.92 -31.10 -3.07%

お疲れ様でした。
今日の収支は+35万円(週初から-51万円、月初から-51万円)でした。

ファーウェイショックが来ましたね。米中貿易戦争に新たなる火種となりそうです。そんな訳で日経平均は一時500円を超えるマイナスとなりましたが、寄りがわりと高かったおかげで、利食いしてからの下落となって助かりました。昨日の大きな負けを取り戻すには全然足りませんが、ある程度はカバーしてくれました。

今日はなぜか逆張りの買いシグナルは1銘柄のみでした。そのおかげで、今日の下落に関しては比較的軽傷で済んでいます。ここまで下げてくると次は急騰に期待してしまいますが、今はポジションがほとんどないので、もうちょっと先であって欲しい気がします(^^;;;

 

コード 銘柄名 収支
3558 ロコンド -7,825
3698 CRI・ミドルウェア(売) +19,742
3773 アドバンスト・メディア +18,177
3906 ALBERT +81,130
3928 マイネット(売) -6,256
3989 シェアリングテクノロジー -105,777
4369 トリケミカル研究所 -24,845
4506 大日本住友製薬(売) +9,742
6033 エクストリーム +111,659
6046 リンクバル +81,761
6095 メドピア +29,578
6572 RPAホールディングス +74,162
7238 曙ブレーキ工業 +3,468
7564 ワークマン +56,182
7779 CYBERDYNE -11,230
7806 MTG +18,191
合計 +347,859

※収支は、手数料込み税引き前の確定損益です。含み損益は含みません。

※当日の収支は、証券会社の速報に基づくため誤差が生じることがあります。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。