月別アーカイブ: 2018年1月

2018年1月19日の収支

2018年1月19日のマーケットデータ

日経平均 23,808.06 +44.69 +0.19%
TOPIX 1,889.74 +12.88 +0.69%
JASDAQ指数 185.13 +0.76 +0.41%
マザーズ指数 1,289.81 -1.47 -0.11%

お疲れ様でした。
今日の収支は-10万円(週初から-33万円、月初から+59万円)でした。

今日も手仕舞いはボロボロでしたが、新規仕掛けはやっと勝てそうな展開になってきました。とりあえず、月曜日は波乱がなければなんとかなりそうですが、ドローダウン回復には何日か勝ち続けなければなりません。

日経平均は、さすがに高値警戒感が出ているのか終値では24000円を超えられませんね。かといって売られている訳でもなくて、方向感がありません。そんな中システムも売りも買いもどうもうまく機能しているように感じません。もうちょっとボラが欲しいところです。

コード 銘柄名 収支
3323 レカム +135,766
3053 ペッパーフードサービス -56,835
3385 薬王堂(売) -32,286
3486 グローバル・リンク・マネジメント -34,819
3697 SHIFT -42,845
3742 ITbook -10,308
3962 チェンジ -60,890
4004 昭和電工(売) +16,917
4992 北興化学工業 -33,334
6274 新川(売) +16,041
合計 -102,593

※収支は手数料込み税引き前の金額です。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。

 

2018年1月18日の収支

2018年1月18日のマーケットデータ

日経平均 23,763.37 -104.97 -0.44%
TOPIX 1,876.86 -13.96 -0.74%
JASDAQ指数 184.37 -1.05 -0.57%
マザーズ指数 1,291.28 -0.56 -0.04%

お疲れ様でした。
今日の収支は+14万円(週初から-22万円、月初から+69万円)でした。

個別銘柄ではとても大きく負けたりしていますが、トータルではなんとかプラスになりました。

日経平均は、ほぼ寄り天で冴えない展開となりました。順張りで若干数の銘柄を仕掛けましたがマイナスになっています。明日の収支は、マイナスの可能性が強くて、良くても今週の収支をプラスにするのは難しそうです。なかなかうまく行かないものです。

 

コード 銘柄名 収支
2379 ディップ +65,083
2693 YKT -20,333
3116 トヨタ紡織 +5,492
3687 フィックスターズ +23,088
3688 VOYAGE GROUP -12,404
3921 ネオジャパン +53,760
3989 シェアリングテクノロジー -45,846
3993 PKSHA Technology +1,116
3996 サインポスト -151,051
4592 サンバイオ +23,157
4963 星光PMC(売) +37,741
5021 コスモエネルギーホールディングス(売) +52,639
6092 エンバイオ・ホールディングス +4,369
6697 テックポイント・インク JDR -9,910
6737 EIZO -22,844
6926 岡谷電機産業 +45,366
7608 エスケイジャパン +84,162
8237 松屋 +2,166
合計 +135,751

※収支は手数料込み税引き前の金額です。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。

 

2018年1月17日の収支

2018年1月17日のマーケットデータ

日経平均 23,868.34 -83.47 -0.35%
TOPIX 1,890.82 -3.43 -0.18%
JASDAQ指数 185.42 -0.62 -0.33%
マザーズ指数 1,291.84 -19.42 -1.48%

お疲れ様でした。
今日の収支は-22万円(週初から-36万円、月初から+56万円)でした。

買いでも売りでも全然勝てません・・・。今週はあと2営業日。今週をプラスにするのはかなり難しい感じになってきました。

ビットコインの急落など、世間は大騒ぎになっていますが、日本の株式市場は下げてもまったりした感じで、全然パニック感がありませんね。個人投資家は不在なのでしょうかね。

コード 銘柄名 収支
1419 タマホーム(売) -166,704
1805 飛島建設 -5,047
2168 パソナグループ -10,032
2453 ジャパンベストレスキューシステム -6,835
3454 ファーストブラザーズ(売) +25,012
3687 フィックスターズ +23,142
3920 アイビーシー -28,832
6101 ツガミ(売) -38,756
6383 ダイフク(売) +9,242
6400 不二精機 -23,634
6697 テックポイント・インク JDR +373
合計 -222,071

※収支は手数料込み税引き前の金額です。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。

 

2018年1月16日の収支

2018年1月16日のマーケットデータ

日経平均 23,951.81 +236.93 +1.00%
TOPIX 1,894.25 +10.35 +0.55%
JASDAQ指数 186.04 +0.95 +0.51%
マザーズ指数 1,311.26 -1.51 -0.12%

お疲れ様でした。
今日の収支は-50万円(週初から-13万円、月初から+78万円)でした。

好調な相場が続いている中、ガッツリと負けました。異常とも言える上昇の中で保有株の方は空売りの割合が増えてきていますが、今のところこれががまた苦境を迎えています。

レカムがストップ高からストップ安になってしまいました。保有株が少ないので影響は限定的ですが、それでも含み益がずいぶんと減ってしまっています。手仕舞いする頃にはほとんど利益がないことになりそうな予感がしています。

コード 銘柄名 収支
2160 ジーエヌアイグループ +22,187
2453 ジャパンベストレスキューシステム(売) +2,811
2497 ユナイテッド -139,880
3660 アイスタイル +15,365
3758 アエリア -16,830
3909 ショーケース・ティービー -29,428
3993 PKSHA Technology +11,121
4343 イオンファンタジー -160,928
4584 ジーンテクノサイエンス -35,808
6552 GameWith -74,902
6697 テックポイント・インク JDR +17,788
7818 トランザクション -21,309
9972 アルテック -95,140
合計 -504,953

※収支は手数料込み税引き前の金額です。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。

 

2018年1月15日の収支

2018年1月15日のマーケットデータ

日経平均 23,714.88 +61.06 +0.26%
TOPIX 1,883.90 +7.66 +0.41%
JASDAQ指数 185.09 +1.24 +0.67%
マザーズ指数 1,312.77 +17.05 +1.32%

お疲れ様でした。
今日の収支は+38万円(週初から+38万円、月初から+129万円)でした。

年末からスイングで保有していたレカムを手仕舞いして本日は大きくプラスです。しかし、素直には喜べません。レカム以外の銘柄でかなり苦戦しています。新規の仕掛けがどうも冴えません。さらに、今日手じまい予定だったユナイテッドはストップ安で持ち越しになっています。

今週の収支は、まだまだ乱高下が待ち受けていそうです。レカムはまだ若干保有しており、含み益は+200%くらいにはなっていますが、この程度では足りないくらいほかで含み損になっています。

コード 銘柄名 収支
3323 レカム +528,561
6495 宮入バルブ製作所 +43,464
1711 省電舎ホールディングス -12,837
2693 YKT -56,831
3393 スターティア -44,835
3920 アイビーシー +21,271
3927 アークン +6,996
5367 ニッカトー -96,316
6088 シグマクシス(売) -35,786
6183 ベルシステム24ホールディングス +59,434
6197 ソラスト +978
6323 ローツェ -12,522
6561 HANATOUR JAPAN +5,659
6864 エヌエフ回路設計ブロック -26,019
合計 +381,217

※収支は手数料込み税引き前の金額です。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。

 

2018年1月9~12日の収支

今週の収支です。

今週は+18万円(運用資産比+0.72%)
月初から+91万円(運用資産比+3.64%)
年初から+91万円(運用資産比+3.64%)

月曜日が成人の日で休みでしたので4営業日でしたが、火曜日に大きく取れたものの、その後はやや軟調な結果となりました。でも、週間ベースではなんとかプラスをキープできました。

日経平均は、年始に1000円くらい上昇し、今週は後半はやや軟調でした。しかし、急騰した直後の割には反動は小さく、強い相場は続いているように感じます。新興市場についても同様の傾向のようです。

私のシステムの方ですが、今週から一部のルールにやや大きめの変更を加え運用をしています。全体の約定率アップを狙ったものですが、早速その効果が出てきているのか、仕掛け、手仕舞いともに多少増えているように感じます。収支の方は今週からやや軟調なのは、この修正の影響ではないと思いたいところです(笑)。

そうそう、今週はintelのCPUの脆弱性に対応したwindows updateがあり、バックテストに使用しているマシンの大幅なパフォーマンスの低下に見舞われています。sandy bridge世代のノートPCなのですが、バックテストが概ね25%程度時間が長くなっています。バックテストは繰り返し繰り返し行う作業ですので、このパフォーマンス低下はなかなか痛い気がしています。新しいPCを買いたくなってきました。

※週の収支と日々の収支間には若干の誤差があります。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。

 

2018年1月12日の収支

2018年1月12日のマーケットデータ

日経平均 23,653.82 -56.61 -0.24%
TOPIX 1,876.24 -11.85 -0.63%
JASDAQ指数 183.85 +1.78 +0.98%
マザーズ指数 1,295.72 +3.69 +0.29%

お疲れ様でした。
今日の収支は-1万円(週初から+18万円、月初から+91万円)でした。

今日もシステムトレードの優位性をまるで感じない苦しい一日でした。新規の買いは下がるし、空売りは上がっていくし、来週も厳しいスタートになりそうです。でも、SQも通過したのでそろそろ挽回出来るはずです。

コード 銘柄名 収支
1434 JESCOホールディングス -60,031
2385 総医研ホールディングス +19,563
3271 THEグローバル社(売) +32,241
3623 ビリングシステム +190
3667 enish -26,028
3672 オルトプラス +2,870
3993 PKSHA Technology +5,122
4572 カルナバイオサイエンス -16,230
4584 ジーンテクノサイエンス +50,171
5218 オハラ(売) +8,242
5358 イソライト工業 -28,030
5367 ニッカトー +9,064
5698 エンビプロ・ホールディングス +32,165
6088 シグマクシス(売) -5,678
6194 アトラエ -7,914
6200 インソース -3,844
6553 ソウルドアウト -12,223
6558 クックビズ -1,795
6768 タムラ製作所 +30,779
7003 三井造船(売) +1,211
7172 ジャパンインベストメントアドバイザー +11,166
7952 河合楽器製作所(売) +742
8473 SBIホールディングス -48,439
合計 -6,686

※収支は手数料込み税引き前の金額です。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。

 

2018年1月11日の収支

2018年1月11日のマーケットデータ

日経平均 23,710.43 -77.77 -0.33%
TOPIX 1,888.09 -4.02 -0.21%
JASDAQ指数 182.07 -0.17 -0.09%
マザーズ指数 1,292.03 -1.47 -0.11%

お疲れ様でした。
今日の収支は-4万円(週初から+19万円、月初から+92万円)でした。

お正月相場は終了でしょうかね~。日経平均は続落です。そして、新興も今日は不調でしたね。空売りも徐々に入れているのですが、なぜか下がってくれません。そんな訳で明日もちょっと苦しい展開が待ち受けているようです。

 

コード 銘柄名 収支
6626 SEMITEC +75,622
1606 日本海洋掘削(売) -57,128
2160 ジーエヌアイグループ +7,190
2477 手間いらず -115,572
2693 YKT -3,831
3664 モブキャスト -11,296
3793 ドリコム -14,432
3932 アカツキ +189
3938 LINE -34,835
4346 ネクシィーズグループ -17,837
4588 オンコリスバイオファーマ +45,799
4764 SAMURAI&J PARTNERS +11,182
5480 日本冶金工業 +2,868
5986 モリテック スチール +127,220
6920 レーザーテック -2,335
7701 島津製作所 -5,609
7725 インターアクション -4,834
9651 日本プロセス -44,430
合計 -42,069

※収支は手数料込み税引き前の金額です。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。

 

2018年1月10日の収支

2018年1月10日のマーケットデータ

日経平均 23,788.20 -61.79 -0.26%
TOPIX 1,892.11 +2.82 +0.15%
JASDAQ指数 182.24 +0.02 +0.01%
マザーズ指数 1,293.50 +14.35 +1.12%

お疲れ様でした。
今日の収支は-10万円(週初から+24万円、月初から+97万円)でした。

グローバル・リンク・マネジメントと日本海洋掘削の空売りで大きく負けて、本日はマイナスです。ここのところ収支は好調で連勝していましたが、まあ、いつまでも続くことはないですよね。

新規仕掛けも大負けっぽい銘柄がまたまた顔を出しており、明日も苦戦の可能性があります。なんとかこのダメなパターンは脱したいですね。今週はSQがあるので急落を警戒する動きがあるかと思っていますが、今のところそれっぽい感じはなく、わりと安心感が広がっているように感じます。明日もこんな流れが続くのでしょうかね。

 

コード 銘柄名 収支
1606 日本海洋掘削(売) -152,791
2384 SBSホールディングス -32,828
2385 総医研ホールディングス +44,163
3073 DDホールディングス +13,161
3393 スターティア -36,036
3486 グローバル・リンク・マネジメント -138,822
3667 enish -1,227
3672 オルトプラス -6,834
3843 フリービット -1,029
3993 PKSHA Technology +74,129
4284 ソルクシーズ -16,435
5367 ニッカトー -39,532
6094 フリークアウト・ホールディングス -16,397
6176 ブランジスタ +161,164
6272 レオン自動機 +22,772
6281 前田製作所 -14,126
6658 シライ電子工業 +42,373
6879 イマジカ・ロボット ホールディングス -10,430
6914 オプテックスグループ +27,146
8385 伊予銀行 +3,981
8473 SBIホールディングス -14,439
9824 泉州電業 -9,842
合計 -101,879

※収支は手数料込み税引き前の金額です。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。

 

2018年1月9日の収支

2018年1月9日のマーケットデータ

日経平均 23,849.99 +135.46 +0.57%
TOPIX 1,889.29 +8.95 +0.48%
JASDAQ指数 182.22 +1.95 +1.08%
マザーズ指数 1,279.15 +28.95 +2.32%

お疲れ様でした。
今日の収支は+34万円(週初から+34万円、月初から+107万円)でした。

日経平均は3連騰で絶好調ですね。新興もかなり調子が良いようです。

今日の手仕舞いはガッツリと利益が出ましたが、新規仕掛けの方は高値掴みもあったりして伸び悩みです。明日は、ちょっと苦戦しそうな予感がしています。

コード 銘柄名 収支
3773 アドバンスト・メディア +77,864
3853 インフォテリア +33,195
4317 レイ -23,235
4592 サンバイオ -20,474
6200 インソース +68,153
6239 ナガオカ +48,367
6879 イマジカ・ロボット ホールディングス +55,173
6914 オプテックスグループ(売) -775
8473 SBIホールディングス +10,759
9086 日立物流 -6,824
9474 ゼンリン +96,584
合計 +338,787

※収支は手数料込み税引き前の金額です。

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ ←応援のクリックをお願いします。